HOME > 幼児部ブログ

年長組:やっぱり自然が1番!

  • 年長組:やっぱり自然が1番!

5月、長井の花でもあるつつじの花が満開の季節になり、つつじ公園遠足に行ってきました♪

 

つつじの花を見終え、遊具のコーナーに到着し、それぞれ好きな遊びにダッシュ☆そんな時のめぐみっこたちの一場面を紹介します(*^-^*)

 

目の前には滑り台やぶらんこなど、たくさんの遊具が!

さて、○○がだ~いすきな子ども達が向かった先は・・・??

  

なんと!木!木の根っこの周辺を掘り起こしています。

何を探しているかわかりますか(*'▽')?

  

正解は「カブトムシ」!

先日、園庭の木の穴の中からコクワガタを発見した経験から、今日はつつじ公園に探しにきたとのことでした👀✨

カブトムシが好きな木は「クヌギ」と「コナラ」と知っている子ども達は、一生懸命に葉っぱを見上げながらすみかを探しています🌟

  

こ~んな風に、木の穴を折れにくい強い枝を使って掘り起こしてコクワガタをゲットした経験から、今日も黙々と掘っていきます!

強い枝を探して、見定める力もさすがの一言!!

使えそうな材料を友達と一緒に探して、分け合いながら進める姿は、年長組ならではの素敵なチームワークですね!!

 

今日は残念ながら見つけることはできませんでしたが、これから夏本番!

子ども達の虫探しにも力が入りそうです🔥

 

♪遊具でも元気いっぱい遊んできました♪

Let'sピザ作り!

  • Let'sピザ作り!

めぐみ幼稚園にはピザ窯があります♪ 数年前に卒園記念品として、保護者の有志の方々で手作りしてくださったものです。 昨日は秋の晴れ間を使って、学年ごとピザ作りをしました(*^▽^*) 子ども達一人一人がピザソースを塗ったり、材料をトッピングしたり…。 「お腹空いてきた…(;´・ω・)」と今か今かと焼きあがるピザを嬉しそうに眺める子ども達でした。 色んなところで「食育」と言われている現代ですが、子ども達が自然とお腹が“グ~”と鳴って、食べたい気持ちが高まって、ようやく食することができる環境こそが、まさに子ども達に真っすぐ響く食育なんだろうなぁ~と感じた時間でした。 無言で夢中になって食べる子ども達の姿を見て、めぐみ幼稚園の食欲の秋を感じることができました!!

 

心の充電~幼稚園は心のふるさと~

コロナが緩和され、卒園児の来園者が増えてきました!

小学校から高校生まで「お久しぶりでーす(^O^)/」と幅広くやってきます。

「やっぱり幼稚園が1番落ち着くね~」「俺たちの原点は幼稚園だなぁ…」と自分たちの近況を先生方に話をして、スッキリした顔で帰って行きます。変わらない園の雰囲気も心地良いと言ってくれます。卒園児の皆さん、心の充電をしにいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。

先生達はいつでも皆さんの応援団です♪

めぐみ黒獅子、いよいよ始動!!

  • めぐみ黒獅子、いよいよ始動!!

 先日行われた長井黒獅子祭り。勇敢に市内を練り歩く本物の黒獅子を目にした子ども達は、もう自分達もしたくてうずうず。

 翌日、血気盛んな様子で登園し「先生!お獅子と太鼓、早く出して!」と友達と役割を決めながら、朝から夕方まで園内をずっと練り歩いては、声高らかに「ごしんじーん!」と叫んでいる。この光景は、もう何十年以上も変わっていないめぐみ幼稚園の子どもの姿なんです。受け継がれていくってこういうことなんでしょうね。

 

年長組:土手で遊んだよ♪

  • 年長組:土手で遊んだよ♪

一見何もないように見える広~い土手。

「何して遊べばいいの?」な~んて言葉が聞こえてきそうな場所にも思えますが。。。

めぐみっこ達はここが最高の遊び場であることを知っています♪

 

 

 

土手名物!ごろごろ遊び~~💕

 

 

でんぐり返しもできちゃうよ!

 

 

 

 

みんなで虫取り網を持ってトンボを捕まえるぞ~🌟

 

 

「捕まえたよ!!」

 

 

「どれどれ?」とお友達が集まってきます(*´▽`*)

 

 

一方では「虫取り網がなくても捕まえられるよ~!」との声が(^^♪

 

 

見事トンボが止まりましたよ✨

 

 

いつもおゆうぎ場で楽しんでいる『はないちもんめ』も盛り上がっていました🎶

 

 

 

ダイナミックな遊びのほかにも…お友達とのゆったりお話タイムも最高です💖

 

 

 

入園したばかりのころは、上ることも降りることも精いっぱいで、「怖い~😢」と涙したこともありましたが、先生と一緒に手をつなぎながら何度も遊びに来るうちに、こんなに全身を使って楽しめるようになりました✨

土手パワーで足腰の力もアップ!この土手パワーが、小学校での登下校の力へ繋がることを願っています💪(*^-^*)🌟