- What's NEW
-
祝 長井市給食共同調理場 完成いたしました!
こんにちは! 🌸長井市給食共同調理場 工事現場です。 春の暖かな日差しがうれしい季節となりました😌🌷 新しい門出に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか✿ そんな中、おかげ様で≪🌸 長井市給食共同調理場 ≫が完成いたしました🎊 令和3年3月28日に竣工式、令和3年3月31日には引渡しが行われました。 起工式から1年が経過し、いよいよ新学期に向けて給食の準備が進められてい るところです。 では、完成した長井市給食共同調理場を、一部ではございますが紹介させてい ただきたいと思います! まずはじめに、内部をご覧いただきましょう♪ ⇩ ⇩ ⇩ ~風除室~ 正面玄関から入りまして≪風除室≫になります。 明るい雰囲気の中、大きな総合案内の看板が迎えてくれます✨ 続きまして... ~見学ホール~ 前回ご紹介させていただきました、«煮炊室»と«和え物室»を見渡すことができ る 見学窓 です👀 トップライトからの光も相まって、とても明るい空間になっております。 上部にはモニターがあり、各調理室での調理の様子や、調理の過程をリアルタ イムでみることができます📹 より一層、給食を身近に感じられますね♪ ~野菜下処理室~ こちらは、野菜の下処理をする部屋になります🥕 写真左側にある機械は≪パススルー冷蔵庫≫という、隣の部屋につながってい る両側開きの冷蔵庫です! 下処理をした野菜をパススルー冷蔵庫に入れると、となりの部屋の調理担当の 方が扉を開け野菜を受け取り、スムーズに調理をすることができます。 幼児給食と学校給食合わせ、約2400人分の給食が午前中にできあがるよう に、とても効率的な流れになっています! ~幼児調理室~ 幼児たちへの給食は、幼児専用の調理室でつくられます🍳 写真左側のオーブンのような取手付きの機械は≪自動炊飯機≫です🍚♨ 中央右側には≪消毒保管機≫があり、たくさんの器具消毒ができます。 ~コンテナ室~ コンテナ室の天井にもトップライトが採用され、とても明るい光が入り込んで きます。 向かって左側の扉の中には、給食用コンテナをまるごと洗浄できるコンテナ洗 浄機があり、右側にはコンテナを収納する«コンテナ保管庫»、写真中央のつき あたりには給食を乗せたコンテナの配送口があります。 つづきまして、外部をご覧ください♪ ⇩ ⇩ ⇩ ~正面玄関と食品の荷受プラットホーム(北面)~ 🌸 あやめ とパステルカラーのドア🚪がとても可愛らしい外観です❣ ~東面~ モダンでスタイリッシュな雰囲気ですね°˖✧ スロープが設けられ、バリアフリー仕様になっています♿♪ ~配送・回収口(南面)~ ~機械交換のためのマシンハッチ(西面)~ 配送トラックの通路側になります🚚💨 ここで、懐かしの風景を🌳⋆ 🐦~~ ~BEFORE:令和2年3月 着工前~ ⇩ ⇩ ⇩ ~AFTER:令和3年3月 完成!!~ 🌸長井市給食共同調理場は、 令和3年4月8日 木曜日 、新学期から本格的に 給食がスタートします! いよいよ、こどもたちが楽しみにしている給食のはじまりです♪ 栄養満点のご飯をたくさん食べて、元気に学校生活を送ってほしいですね♪ こどもたちの健やかなご成長を願っています🌠 工事期間中、近隣の方々には何かとご不便をおかけいたしました。 長期間にわたりご理解とご協力いただき誠にありがとうございました。 そして、これまで多大なるご支援・ご協力をいただきました関係者の皆々様、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました! 長井市給食共同調理場の皆様の、益々のご発展をお祈り申し上げます。 長井市給食共同調理場 新築工事 作業所一同😷2021.04.01 -
~調理機器納入しました~
~2020年12月末、外構舗装工事~ こんにちは! ✿ 長井市給食共同調理場 工事現場です。 足場が外れ、アスファルトで舗装された ≪配送・回収口≫ の様子です! ここからトラックで給食が運ばれて行きます🚚=³₃ ~内部床長尺シート貼り~ 一方、機器が搬入される前の≪煮炊室≫です。 "回転釜"を設置するところには5つ枠が設けられ、向かって右側には調理ス ペースをしきる"控壁"が3枚あります。 床に"長尺シート"とよばれる耐久性・耐水性・防滑性に優れた床材が貼られ ました。 ちなみに長井市給食共同調理場では、各部屋や廊下で床の色を分け"汚染エリ ア"と"非汚染エリア"を目で見てすぐわかるようにするほか、通路や部屋の入 り口など、ところどころに手洗い場を約50~60か所設けており、衛生管理 を徹底してできる様にしています! ~厨房機器~ そして… 長尺シートが貼られた≪煮炊室≫に、ピカピカの大きな 回転釜 が5つ設置さ れました🍲✨ この煮炊室に入室する際は、衣服に付着した"ちり"や"ホコリ"を持ち込まない ようにエアーシャワーをくぐって異物を吹き飛ばします🌀 (写真中央右側に少し見える きみどり色の枠 の所がエアーシャワーです!) "控壁"には各調理器具が設置されました🔪* ~機器納入~ こちらは、焼物🔥・揚物🍤・蒸物♨が作られる調理室です。 大きな業務用冷蔵庫や回転窯、フライヤー、蒸器などが設置されました! ほかの調理室にも、見上げるほど背の高い精米機や家庭用の10倍ほど炊ける 炊飯窯🍲など、特大の調理機器が続々と納入されました! (調理場では家庭のような炊飯方法とは違い、連続炊飯機という機械を通って ご飯が炊きあがるシステムになってるそうです🍚) ~見学窓 👀 ♩~ それから… なんと、≪煮炊室≫を2階の 見学窓 から見わたすことができます🍳 上から大きな回転釜や調理状況をながめることができ、普段見る機会がない 給食作りの様子を見学できます! 社会科見学などで大活躍のスポットになりそうです👀‼ 4月から始動される長井市給食共同調理場、次回はいよいよ完成の様子をご紹 介したいと思います!2021.03.24 -
~内外部工事②~
こんにちは* ✿ 長井市給食共同調理場 工事現場です。 こちらは2020年11月末の様子です。 給食センターの後ろからちょこっと顔をだしている冬木から、寒さが伝わっ てきますね🍁 そんな中、現場では強固な骨組みにお化粧を施すように外観が整えられてい きます✧˖° 正面の外壁には【✿長井市給食共同調理場】の看板が貼られました! 看板の左隣には長井市のシンボル " あやめ " が咲いています✿ ≪ 水と緑と花のまち ≫ 長井市ならではですね♩ 一方、建物の中では、着々と壁と天井のボード貼りが進行中です! ⇩ ~ボード貼工事~ 石こうボードのつなぎ目やビス跡にパテを塗り、乾燥したら研磨し、壁を平 に仕上げます。 壁にある白い線と点は、壁紙を貼る際の段差をなくす重要な役割を果たします。 ~壁・天井仕上げ工事~ ここは『 洗浄室 』とよばれる、食器などを洗浄する部屋です。 向かって左側にみえる水色の枠は、食器などの搬入口になっております。 新学期より、毎日約2000食分の食器がここに集まります! 洗浄室では、常に水を使っての作業になるので『化粧ケイカル板』という水 に強い壁板を天井と側面に使用します。 写真の中央に積まれているのがそのケイカル板なのですが、すごい枚数ですね‼ 職人さんが、壁の面積や納まりを考慮して、調整しながら貼りつけていると ころです。 さらに"目透かし"という処理をして、板と板のつなぎ目から湿気が入り込ま ないようにシーリングを行い、仕上げなければいけません。 奥深い作業ですね( ..)φ💭 そして、写真の天井に見える2か所の黄色い四角いところには"トップライ ト"と呼ばれる、日の光をとり入れるための天窓を設けているので、明るい 室内で安全な給食を作ることができます☀ ちなみにですが、✿長井市給食共同調理場では"トップライト"を7か所に設 けているので、広い建物内でも開放感を感じられるつくりになっているんで すよ❁ さて、次回は足場が外れ、°˖✧ ピカピカ ✧˖°の 大きな厨房機器 が納入され た給食センターをご紹介したいと思います!2021.03.15 -
~内外部工事①~
こんにちは! ✿ 長井市給食共同調理場 工事現場です。 前回の記事では、基礎の上に立体的に鉄骨が組み立てられ、新調理場の 骨格 が 現れました! 今回は、屋根・外壁・内部工事の様子をご紹介したいと思います⚘ ~2020年10月 屋根・外壁工事~ 背後に見える山がほんのり紅葉しはじめ、季節は秋らしくなってきました🍂 さて、屋根工事、そして外壁を貼り、強固に施工した骨組みにお化粧を施し ます✧˖° 内部工事も進行中です☆ ⇩ ~内部(配管・壁下地組立)の様子~ 天井の中に"空調ダクト配管"を取り付けます。 照明器具の配線や、コンセントなどの配線工事も進行中です! 『壁下地組立』 建築用語では "LGS工事" と呼ばれ、壁にボードをしっかりと貼るために、 LGS下地を下階と上階の床コンクリートで固定する工事です。 LGS とは、 Light Gauge Steel ”ライト ゲージ スチール”の略で、厚み0.8㎜の 『軽量鉄骨』の部材です。 「0.8㎜!?薄い!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^) この0.8㎜という厚みだからこそ、壁厚を薄くしたり、石膏ボードをビスで固 定することが可能なのです。 内部奥の方が見えないほど、たくさんの下地が組み立てられてますね! 続きまして… ~断熱材 吹付工事~ 天井一面に広がっているピンク色のもの、何かご存知でしょうか(^^) 実はこれ《 断熱材 》なんです。 断熱材って、普段なかなか見る機会がないですよね。 断熱材といえば、ふわふわした わたあめ のようなものを思い浮かべる方もい らっしゃると思いますが、こちらは 発泡ウレタン といって、壁や天井にウレ タン材を吹き付けると、マシュマロのような柔らかな塊が もこもこ と膨らみ、 細かい無数のウレタン材が隙間なくいきわたります。 断熱性・気密性はもちろん、防音や防結露・防カビ対策にもなる、優れものな んですよ。 これから着々と壁下地や天井にボードが貼られ、内装仕上げが進んでいきま す! 次回は、その様子をご紹介したいと思います⚘2021.03.08 -
~鉄骨工事~
こんにちは! ✿ 長井市給食共同調理場 工事現場です。 こちらは2020年8月、着工から約5カ月経過の様子です☀ 前回施工された基礎の上に、建物の 骨 となる鉄骨の組立て工事が始まりました。 工場で製造された鉄骨が次々と現場に搬入されます。 それをクレーン車で吊り上げ、組み立て、鉄骨同士を高力ボルトで強力に接 合し、強固な骨組みをつくる作業です。 ~9月 鉄骨工事進行中~ クレーン車が大活躍です! 地上で番付を見ながら玉掛けをする職人さん。 わずかな幅の梁の上を命綱1本で部材を取付けていく職人さん。 クレーンを操作するオペレーターさん。 高度な技術を持った職人さんたちの息の合った作業が日々繰り広げられます。 ~着工前の写真~ ⇩ ⇩ ⇩ ~10月 鉄骨工事ほぼ完了~ 着工から約半年、広々とした平地に、大きな建物の骨格が現れました! この頑丈な骨組みにより、自然災害が起きてもしっかりと建物が支えられて いくことでしょう✧˖° ところで、先月2月13日深夜に福島県沖で発生した地震、皆さま大丈夫で したでしょうか。。 2011年に起きた東日本大震災の余震と発表されたのには驚きです… 今後もまだまだ余震が続くようですので、日ごろから防災グッズはもちろん、 ご自宅の耐震チェックなど、事前の備えをもう一度確認しておきたいもので すね。 さて、次回は、屋根工事・外壁工事・内部工事をご紹介したいと思います!2021.03.01 - ...続きを見る