HOME > 記事一覧

長井ダム(3月6日)

  • 長井ダム(3月6日)

昨日の長井市内は朝早くから強風で目が覚めるほどの音でした。

その後も雨やみぞれや雪など一日を通してお天気の変わりやすい日でした。

そんな中、長井ダムの様子を見に行きました。

いつも写真を撮る場所からはダムは全く見えなくて(・。・;

上が昨日の長井ダムと、下は1月の天気の良い日の長井ダム。

同じ冬でも天気によって見え方は全く違ってきますね。

 

 

道路も凄い雪。

市内からやって来ると余計に雪の多さがわかりました。

 

▼トンネル二つ目の前(みさ橋)の所でようやく全貌が見えてきた感じでした。

 

長井ダムに向かう途中に道照寺平スキー場があるのですが

そのあたりから突然、吹雪いてきた感じでした。

山の天気は変わりやすいので通行の際は十分に気をつけてくださいね。

長井ダムから流れている置賜野川も雪のため、よく見えませんでした。

 

道照寺平スキー場も明日、明後日(7日、8日)で営業が終わってしまいます。

使用料
 団 

使
30人以上(1回料金)  小・中学生 6,680円 
 高校生・一般 1,1310円 
学校行事・授業(1回料金)  小・中学生 3,290円 
 高校生・一般 8,430円 


使
回数券(11回)  小・中学生 300円 
 高校生・一般 510円 
1日券  小・中学生 610円 
 高校生・一般 920円 
半日券  小・中学生 300円 
 高校生・一般 510円 
シーズン券  小・中学生  4,620円 
 高校生・一般 11,310円 

ラスト2日を楽しんでくださいね~!

今日の長井市は昨日と違ってとても良いお天気です。

今のところ7日(土)も8日(日)共に曇りから晴れになっております。

気温も7度~9度。あったかいようです~(^^♪

 

 

 

 

 

2015.03.06:[■山岳トピックス]

スローフード料理教室

長井市で昔から作られてきた花作り大根や馬のかみしめの

新しい料理法を学びます。

日時●3月6日(金) 10:30~

会場●小野料理教室

内容●花作り大根や馬のかみしめの説明、調理実習と試食

参加料●1,500円

申込み期限●3月2日(月)

問い合わせ●スローフード山形・遠藤孝太郎 0238-84-6445

2015.03.06:

けん玉広場が…

  • けん玉広場が…

現在、「けん玉広場」が設けられている本町館は、

道路拡張工事の為、3月20日をもって閉館することになりました。

2014年5月からの1年弱の間、

本町館でけん玉に触れていただき、ありがとうございました(;ω;)+

 

とはいえ、改めてけん玉に触れる場所をつくる計画が進行中です。

詳細が決まり次第お知らせ致しますので、少々お待ち下さい(>人<;)

本町館でけん玉体験ができるのはあと2週間!

是非けん玉広場に遊びに来て下さいね☆

 

まちの楽校本町館 けん玉広場

住所■長井市本町1-4-32

開館時間■8:45~17:00

休館日■水曜日

電話番号■0238-87-0239

アクセス■山形鉄道長井駅より徒歩約5分

     長井市営バス「本町館前」が便利です

     ※車でお越しの際は桑島記念館前の本町駐車場か

      長井市役所前の市民駐車場(旧ダイエー跡地)をご利用ください

 

また、本町館に設置されているモニターでも流れている

「けん玉のふる里長井」の動画がYoutubeにてご覧いただけます。

詳しくは⇒コチラをご覧ください。

道照寺平スキー場もうすぐCLOSE!

  • 道照寺平スキー場もうすぐCLOSE!

長井市のスキー場「道照寺平スキー場」は

3月7日(土)、8日(日)をもって今年度の営業が終了となります。

スキーだいすきな方、スキーし足りない方、

今週末が道照寺平で滑れる最後のチャンスですよ)^o^(

また、土日は曇りか晴れ、気温も0℃以上の予報です!

是非滑り収めにいらしてくださいね☆

昨日の道照寺平スキー場は吹雪…。

 

あす、あさっては少しおさまってくれるといいなぁ~(^~^;)

白山神社の大けやき

  • 白山神社の大けやき

秋に見事な紅葉を見せてくれた「白山神社の大けやき」

今年の雪深い冬の中も元気な姿を見せてくれましたよ。

樹齢700年近くの古木です(*^。^*)

 

パッと見た感じではどのぐらいの大きさかわかりませんが

紅葉の頃に撮った写真をみると幹の太さがわかります。

 

人と比較するとどのくらいの太さかよくわかりますよね~

10月後半に撮った時の紅葉もとても綺麗でした(^O^)

 

今はこれから出る新芽に向けて太陽の光を浴びたり

土から養分をもらっているんでしょうね!

 

大ケヤキのを見守っているように建っているのが白山神社です。

こちらも雪のため半分くらい見えなくなっていました。

 

白山神社の北側にあるのが長遠寺です。

大きなワラジがかかっているのが目を惹きます。

こちらは2Mの大ワラジ(゜o゜)

 

 

長遠寺の仁王門には右には阿形像が左には吽形像が安置されています。

東大寺南大門の仁王像と非常に似ている秀作だそうですよ(^O^)/

この像は「黒仁王」とも呼ばれ、木彫りの表面を黒漆であら塗りしたものです。

日本では明治以来戦争が絶えず、軍に収集された男衆が40キロの軍装をして

1日、8里や10里歩くため、家に残された妻や母が、戦場に出かけた夫や子供が

黒仁王尊のように丈夫な脚で長距離に耐えられるようにと、わらじや足のひらの形をした

石を奉納し熱心に祈りました。

現在は2mの大ワラジを奉納し、丈夫な脚力を持った子供の成長を祈願することはもちろん

一般的な健康、癌の予防を願って南瓜を供える参拝者が絶えないそうです。

▼左が阿形像で右が吽形像です。