HOME > 記事一覧

長井のまちなか観光スポット!!

  • 長井のまちなか観光スポット!!

本日6月4日、仙台からクラブツーリズムのツアーで30名ほどのみなさんが長井の「文教の杜」、「長沼合名会社(酒蔵)」などをみにまち歩きしにいらっしゃっていました。なので長井の観光スポットをちょっとご紹介!!

  

文教の杜 300年の歴史がある「丸大扇屋」  
昔、呉服商屋を営んでいた歴史ある趣き。写真は母家。他に蔵がいくつもあり見学していただけます。 タイムスリップしたような、ほんわりした気持ちになります。 江戸・明治・大正時代それぞれの建物がある珍しいスポットですよ!
他に敷地内には長井を代表する芸術家長沼孝三氏の作品を展示する「長沼孝三彫塑館」、すぐそばに旧群役所「小桜館」があります。それらをあわせて文教の杜と言います。⇒詳しくはこちら

  ・・・そして、次は国の有形文化財に登録されているお店2軒!!

    
「長沼合名会社(酒蔵)」 
長井市には酒蔵が3軒あります。その中のひとつ!丸大扇屋のすぐ側にある長沼合名会社。みなさん、試飲と酒ケーキを試食しお土産を沢山買っていました(^.^) 
 

 
     
「鍋屋本店(金物業)」 
金物類でないものはないと言われているお店(^.^) 
今のご主人はなんと!8代目!是非会いに来てください! 
 

 
今回ツアーで訪れたみなさんの滞在時間は約1時間! 
もっと時間があれば良かったー!なんてみなさんとても楽しんで下さいました。 
 
お花と一緒にもしくはまち歩きのみでも楽しんでいただけるスポットが沢山! 
長井の穴場スポット♪のんびり長井に遊びにきてけろな(*^_^*) 
     
 

2013.06.04:

’13まちなか花情報(5月31日)

  • ’13まちなか花情報(5月31日)

本日で白つつじまつりは終了となります。そして次はあやめの時期!
…ですが、「あやめ公園」のあやめの見頃は6月下旬になるとのこと。

でも、長井市内には現在見頃を迎えている花があります。今回はそうした隠れスポットをご紹介しますね!

 
▲こちらは、長井橋のすぐ近くにある花壇。青紫色と黄色のパンジーが一面に広がっています!

 
▲最上川河川緑地公園の花壇です。様々な種類の花が植えてあります~!

 
▲あやめの花を発見! タスの野呂川沿いに咲いていました。マリーゴールドの花も可愛いですね~。


市内には、他にもステキな花が咲いている場所がたくさんあります。まちなかを散策して、お気に入りの花を見つけてみてくださいね!

'13新緑の祝瓶市民登山へ参加者を募集

  • '13新緑の祝瓶市民登山へ参加者を募集
 
新緑の祝瓶市民登山への参加者を募集します。

どうぞお気軽にご参加ください。 

      
  期  日
 
平成25年6月22日(土)~23日(日)   1泊2日
 
   集合場所
 
6月22日(土)午後2時・長井市役所前
 
コ ー ス
 
(1日目)
長井市役所~車で移動~祝瓶山麓山荘着  山菜料理 山荘に宿泊
 
(2日目)
山荘~桑住平~角楢尾根~祝瓶山頂(昼食)~アカハナ分岐~桑住平~山荘~
車で移動~長井市役所(解散)16時頃
 
持 ち 物
 
寝袋、雨具、ザック、水筒、登山靴または軽登山靴、懐中電灯、着替え、行動食
 
参 加 料
 
大人4,000円・高校生以下2,000円
(3食分の食事代と保険料、交通費、記念写真代)
 

 
募集人員:先着20名(健康に自信のある人)

申込期限:平成25年6月20日(木)

申込方法と問い合わせ
氏名、性別、住所、電話番号、年齢が分かるようにして、 

岳人長井代表 福原順造(TEL0238-84-3701)
または副代表 青木健一(TEL 0238-88-4754)


 


2013.05.31:[■山岳トピックス]

平成25年度 あやめまつりのご案内

 
いよいよあやめ公園開園まで2週間ほどとなりました。

今年のあやめまつり6月15日~7日7日まで!!

イベント盛沢山です♪ 

詳細は⇒こちらのページをご覧ください!!

’13つつじ開花状況

  • ’13つつじ開花状況

本日つつじまつり最終日となりました。
例年に比べると遅めに開花した「白つつじ」!!  

散り始めていますが、今週末まで楽しめそうです!
 
本日でおまつりは終了しますが、長井市の「白つつじ公園」は無料で開放されていますので 
是非お立ち寄りください♪ 

 
 
 噴水があったり、池があったり、せせらぎがあったりとのーんびりしていただけます!  

お子様のいる方は、園内に遊具もありますのでお弁当をもってピクニックもおすすめです(^.^)
 

 
【市内からかわいい2歳児の園児がつつじをみに来ていました】  

また、来年の白つつじまつりをお楽しみに(^.^)