HOME > 記事一覧
黒べこまつり
~米沢牛チャンピオン牛の郷~ 黒べこまつりを開催します。
長井産の米沢牛を焼き肉でご堪能ください!
期日:6月15日(土)
時間:正午開演(11時30分受付開始)
会場:あやめ公園高台ふれあい広場
チケット:12,000円(1セット4人分)
内容:長井産米沢牛(1㎏)、地酒ワンカップ4本、野菜セットと焼き肉のタレ
焼き肉にピッタリな飲み物を会場で販売しますので、是非ご利用ください。
チケットは以下の取扱所で大好評発売中です!
・長井市農林課
・JAおきたまあやめ支店
・JAおきたま愛菜館長井店
・やまがたタス物産館
・おらんだ市場菜なポート
問い合わせ 長井黒べこまつり実行委員会事務局(長井市農林課振興係)
℡0238‐87‐0831
2013.06.15:
『長井ダム遊覧船 百秋湖めぐり』
旅客船~全天候型屋形船~で三淵渓谷参拝と長井ダム・百秋湖遊覧
国立公園・朝日連峰の水に触れてみませんか
『長井ダム遊覧船 百秋湖めぐり』
【い つ】平成25年6月15日(土)~6月17日(月)
【どこで】長井ダム
【航路】1時間(約10キロ)の船旅 説明ガイドがつきます。湖面広場⇒竜神大橋⇒三淵渓谷⇒湖面広場
【受付場所】野川まなび館
【出航時間】①8:40、②9:50、③11:00、④12:10、⑤13:20、⑥14:30、⑦15:40、⑧16:50(1日8便)
【出航場所】合地沢湖面広場(野川まなび館から合地沢湖面広場までマイクロバスで送迎します。バスの出発時間は各出航時間の25分前です)
【整理券の配布】当日の朝7:30より野川まなび館にて整理券を配布いたします。整理券はお1人様1枚を原則とし、団体代表者は3枚までとします。
【料金】1000円
※雨天決行、悪天候時は延期となります。(6月22日~24日に延期)
主催:NPO法人 最上川リバーツーリズムネットワーク
問い合わせ先:野川まなび館0238-87-0605(〒993-0042 山形県長井市平山2743-4)
2013.06.15:
三淵渓谷参拝と長井ダム・百秋湖遊覧に行ってきました!(6月14日)
昨年に引き続き、今回で2回目となる「三淵渓谷参拝と長井ダム・百秋湖遊覧」の試験運行に行ってきました。
遊覧船に乗り、三淵渓谷を目指す1時間のコース。この日は天気も良く、素晴らしい景観を眺めることができました~!
※三淵渓谷とは…長井ダムながい百秋湖上流にある渓谷。高さ100mを超える断崖絶壁が2㎞以上連なる、まさに秘境!

▲旅客船「第二阿賀野丸」に乗り、出発~! スタッフの方がガイドをしてくれます。

▲卯(う)の花姫伝説が名前の由来となっている「竜神大橋」

▲橋の奥に見えるのが「長井ダム堤体」です。ここからだと小さく見えますが、なんとタスビルの3.2倍の高さ!

▲黒獅子のルーツとも言われる「三淵渓谷」に到着! 木々がうっそうと生い茂り、なんとも神秘的な雰囲気が漂っています…!
----------------
三淵渓谷と長井ダム百秋湖遊覧船は、6月15日(土)~17日(月)までの限定3日間、1日8便のみの運行となります。
≪受付時間≫※事前予約は行っておりません
午前7時30分から野川まなび館にて先着順(定員になり次第終了)
≪運行時間≫
第1便 8:40
第2便 9:50
第3便 11:00
第4便 12:10
第5便 13:20
第6便 14:30
第7便 15:40
第8便 16:50
≪定員≫
24名
≪参加費≫
お一人様1,000円
≪お問い合わせ≫
野川まなび館 ℡0238-87-0605
遊覧船に乗り、三淵渓谷を目指す1時間のコース。この日は天気も良く、素晴らしい景観を眺めることができました~!
※三淵渓谷とは…長井ダムながい百秋湖上流にある渓谷。高さ100mを超える断崖絶壁が2㎞以上連なる、まさに秘境!


▲旅客船「第二阿賀野丸」に乗り、出発~! スタッフの方がガイドをしてくれます。

▲卯(う)の花姫伝説が名前の由来となっている「竜神大橋」

▲橋の奥に見えるのが「長井ダム堤体」です。ここからだと小さく見えますが、なんとタスビルの3.2倍の高さ!

▲黒獅子のルーツとも言われる「三淵渓谷」に到着! 木々がうっそうと生い茂り、なんとも神秘的な雰囲気が漂っています…!
----------------
三淵渓谷と長井ダム百秋湖遊覧船は、6月15日(土)~17日(月)までの限定3日間、1日8便のみの運行となります。
≪受付時間≫※事前予約は行っておりません
午前7時30分から野川まなび館にて先着順(定員になり次第終了)
≪運行時間≫
第1便 8:40
第2便 9:50
第3便 11:00
第4便 12:10
第5便 13:20
第6便 14:30
第7便 15:40
第8便 16:50
≪定員≫
24名
≪参加費≫
お一人様1,000円
≪お問い合わせ≫
野川まなび館 ℡0238-87-0605
2013.06.14:
’13あやめ公園 あやめ開花情報(6月13日)
本日は30℃近くまで気温が上がり、非常に暑い1日となりました~…。
園内は、あやめの青々とした葉っぱで覆われています。

▲早咲きの品種がちらほらと…。園内の開花状況としては、1割くらいでしょうか…?
場所によってばらつきがありますが、この気温で開花が一気に進みそうです。
また本日は、鶴岡市の老人クラブの皆さんをお迎えし、長井の『まち歩き』が行われました。『まち歩き』では、ボランティアガイドさんが長井の魅力についてご案内してくれます。
「花菖蒲とカキツバタの違いは?」などなど、ガイドさんによる楽しいお話がたっぷり聞けた1時間でした!
6月15日からは、ボランティアガイドさんと歩く『おさんぽ定期便』が随時開催されますので、要チェックです!


--------------------
長井あやめまつりは6月15日(土)より開催されます。
→詳しくはコチラをご覧ください♪
まつり開催前は無料で園内に入れますが、作業車などがまつりの準備を行っているので、十分にお気を付けください。
2013.06.13:[■あやめトピックス]