HOME > 記事一覧

近代化遺産inながい 全国一斉公開2013

日本の近代化に貢献した歴史的建造物等が全国で一斉公開されます!
長井市内にも風情のある古い建築物があちこちに点在しています。まちなかの紅葉を眺めながら、歴史を感じさせるステキな建物を巡ってみませんか?

【期日】
10月1日~11月30日開催

【場所】
山形鉄道 羽前成田駅(長井市成田1881-2 大正11年)
貿上醤油味噌醸造元(長井市横町19-27 蔵:大正期~)
やませ蔵美術館(長井市あら町6-61 江戸期・明治期)
鍋屋本店(長井市十日町1-10-15 明治期 国登録)
旧西置賜郡役所 小桜館(長井市高野町2-7-28 明治11年 市指定)
旧羽陽銀行(長井市あら町6-44 昭和9年)
山形鉄道 長井駅(長井市栄町1-10 昭和11年)
長井市立長井小学校第一校舎(長井市ままの上5-2 昭和8年 国登録)
旧桑島眼科医院 桑島記念館(長井市本町1-8-2 昭和2年 市指定)
齋藤家住宅(長井市館町北1-34 蔵:明治期 国登録)
あら町の蔵群(長井市あら町6-49 江戸後期・明治初期~)
㈲やまいち松龍園(長井市あら町7-15 明治後期)

他、近隣市町村の近代化遺産も公開されます。
詳細は以下のチラシ(PDF)、または全国近代化遺産活用連絡協議会のHPをご覧ください。

チラシ≪表≫
PDFファイルはこちらから

チラシ≪裏≫
PDFファイルはこちらから
 

2013.10.22:

’13紅葉情報 宮地区【10月21日】

  • ’13紅葉情報 宮地区【10月21日】

今回は、宮地区の『總宮神社』『遍照寺大イチョウ』の様子をお伝えします(^▽^)

☆長井市の中心部である「中央地区」。中央地区の中でも、長井駅を境に南側を「小出地区」、北側を「宮地区」と呼んでいます。どちらの地区も紅葉が素敵な場所がたくさんあります!
 
『總宮神社』
先週末に撮った写真です!!市内の紅葉はまだ先になりそうです。
来月は「七五三」!可愛らしい子供達が沢山訪れる頃に紅葉もきれいになりそうヽ(^o^)丿

※昨年の色づいた
大イチョウ


『遍照寺大イチョウ』
30mほどの高さがある大イチョウ!色づくのが楽しみ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長井市内には紅葉の綺麗な場所がいっぱいです♪
詳しくはこちらをご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第27回長井マラソン

  • 第27回長井マラソン
県内唯一のフルマラソン!
雄大な飯豊・朝日連峰の山並みを望みながら、比較的平坦な田園地帯を駆け抜けよう。種目はフルマラソン、ハーフマラソン、10㎞、ファミリー団体2.5㎞の4種目が用意され、無理なく選択、参加ができます。

期日:10月20日(日)

会場:置賜生涯学習プラザ(受付・スタート・ゴール)

開催時間:7時~17時
●受付:7時20分~、開会式:8時30分~、スタート:9時~
●表彰は順位が確定後、随時行う

料金:有料
●フルマラソン 4,000円
●ハーフマラソン 4,000円
●10㎞ 2,500円
●ファミリー団体2.5㎞ 2,500円(一団体に付き5名以内)
※保険料、参加賞等含む

当日の参加申し込み及び種目変更はできないので、事前の申し込み、確認が必要

主催:長井マラソン大会実行委員会
    ℡0238-84-6900

⇒詳細はコチラからご確認ください
2013.10.20:

フラワー長井線まつり

  • フラワー長井線まつり
赤湯・梨郷間開通100周年記念式典同時開催!
1913(大正2)年10月26日、長井線は南陽市赤湯から梨郷までの区間が開通し、今年でちょうど100周年を迎えます。
フラワー長井線沿線沿いのイベント会場では、吹奏楽の演奏やミニSLの運行・試乗など様々な催し物を開催します。

期日:10月19日(土) 10:00~14:30
場所:山形鉄道フラワー長井線 宮内駅・長井駅・荒砥駅の3会場(沿線の他の駅でもイベントあり)
お問い合わせ:山形鉄道株式会社(横山)
         ℡0238-88-2002

⇒詳しくはコチラからご確認ください
2013.10.19:

「不伐の森」誕生25周年記念行事

「不伐の森」誕生25周年行事

【日時】 平成25年10月19日(土) 10:45~14:30
【場所】長井市上伊佐沢「不伐の森(山形工科短期大学校)」
【内容】
◇式典 10:45~12:00
 25年前に埋めたタイムカプセルを開封します
◇昼食 12:00~13:00
 おにぎりと豚汁を用意してお待ちしています
◇体験学習
 「木工クラフト」「不伐の森トレッキング」
 ※どちらか選んでご参加ください

【問い合わせ先】 長井市役所 農林課 0238‐87‐0831

⇒詳しくはコチラからご確認ください
2013.10.19: