祝瓶山登山ルート「角楢吊橋」の点検完了!

  • 祝瓶山登山ルート「角楢吊橋」の点検完了!

長井を代表する山「祝瓶山(いわいがめやま)」への登山ルート「角楢吊橋」の

定期点検を実施してきました~。

 

今回も異常なし!!

 

・・・なんですが、写真でも分かるように、こちらの吊橋は渡るのにかなり慎重さが必要です!

渡板幅が狭いため、お一人ずつ渡るようにお願いします

グループでお越しの際は、1名が渡り切ってから、次の方が渡り始めてくださいね。

 

角楢吊橋近くの砂防ダムを覗いてみると、こんなに透き通ったきれいな水が(@_@;) -

 

川底まで透き通って見えますね♪

 

今回行った角楢吊橋の点検は、今後も定期的に実施する予定です。

 

また、山岳登山ルートについて、情報をお持ちの方は、

長井市商工観光課 観光振興係 ℡0238-87-0827まで

お知らせください。

 

◆◇◆お知らせ◆◇◆

◆山菜取りなど林産物の採取をご希望の方・・・

入山許可証が必要です。入山の際は、長井市役所農林課まで申請ください。

 

◆登山をする方・・・

「届け出」が必要です。祝瓶山では、祝瓶山荘近くの公衆電話BOX内に

登山者カードがあるので、入山時にご記入ください。

または、警察署に届け出くださいますようお願いします。

 

 

【長井の山岳登山に関するお問い合わせ】

長井市役所商工観光課 観光振興係

TEL:0238-87-0827(平日 8時30分~17時)

2015.08.26:[■山岳トピックス]