2014年のできごと・冬(1月~3月)

  • 2014年のできごと・冬(1月~3月)

2014年のできごとを振り返ってみます(*゜▽゜*)ゞ

まずは1月から3月の「冬」のできごとです。

 

1月1日は、毎年恒例「タス元旦祭」が開催されました。

様々なイベントにひっぱりだこな「風花の民」や

バーニックのお友達が来てくれていましたよ(`▽´)9”

 

2015年も1月1日、2日と開催しますので、遊びに来てくださいね~☆

2015年タス元旦祭の詳細は ⇒コチラ をご覧ください。

 

2月1日は「雪灯り回廊まつり」が各地区で行われました。

たくさんの雪灯篭が街をほんわか照らしてくれました(u_u*)♪

 

 

2月中ごろからは「おきたま雛回廊」が始まり、

長井市内でも様々な所でお雛様の展示が始まりました。

女の子の節句なので、装飾は赤やピンクの暖色が使われ、

見ているだけで春が待ち遠しくなりました(*´ω`*)

 

 

次回は「春」のできごとを振り返ります(=゜ω゜)ノシ