
▲会場となった白鷹町「釜の越サクラ」。青空に映える残雪の山々が山形らしいですね。
イベントの様子をご紹介します。

▲会場となった白鷹町の佐藤町長より歓迎のご挨拶から始まり・・・

▲南陽の「烏帽子山千本桜」、長井の「伊佐沢の久保桜」、白鷹の「釜の越サクラ」では、黄色いちゃんちゃんこを着たボランティアガイドが桜の案内をしています。そこでガイド旗の贈呈が。
南陽のワイン色、長井のあやめ色、白鷹の紅花色とそれぞれの市町を表す特色がでていますね~。

▲地元白鷹町の桜保育園の年長さんの皆さんによる元気な歌のご披露


▲花咲かじいさんによるパフォーマンス。花咲け~♪の声に合わせてガイドさんも!


▲山形おきたま「愛」の武将隊もやってきてくれました!武将隊の勝どきに合わせてみんなで・・・エイエイオー♪


▲桜のラベルが施されている限定販売の地元白鷹町の「加茂川酒造」さんお酒で乾杯!
この他、古代米ともち米で作ったほんのり桜色の甘酒や、桜饅頭のお振舞も(*^。^*)

▲タクシーの運転手さんたちも緑のちゃんちゃんこを着て出発!!

▲最後にご参集のみなさんで記念撮影。パシャリ。
現場にはたくさんの報道陣の皆さんもいらしてました。
今日の夕方のニュースや明日の新聞に載るのかな!(^^)!。
ということで、
本日は青空の下、きれいな桜が咲くことを願って、みんなの心を一つに。
たくさんのお客様をお迎えする準備ができたようです!
そして・・・
こちらは長井の観光ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」のみなさん。
こんなにたくさんいらっしゃるのもこのイベントならでは。

ガイドさんたちより
「4月18日より伊佐沢の久保桜にて待ってからな~。声かけておごやえ~(^O^)」
とのこと。みなさんお気軽にお声掛けくださいね!