この二つの施設がいよいよ4月1日(火)より開館します!

▲幕末から明治、大正にかけての様子を残す丸大扇屋は、県指定文化財となっています。
お庭にはまだ雪が残っていますが、暖かくなるなると木々が色鮮やかに染まり、オススメの写真スポットに!

▲隣接する長沼孝三彫塑館
実は、長井市の市章や長井橋の彫刻も、長沼孝三氏が手掛けたものなんですよ~!
茅葺屋根で趣のある「丸大扇屋」と、見ると温かい気持ちになる作品がいっぱいの「長沼孝三彫塑館」
みなさん是非いらしてくださいね(・▽・*)
「丸大扇屋」「長沼孝三彫塑館」
【開館時間】
10時~16時30分
【入館料】
丸大扇屋:無料
長沼孝三彫塑館:大人300円、高校生200円、小・中学生:100円
【休館日】
月曜・月末日 12月29日~3月31日
(月曜日が祝日の場合、その翌日が休館日)
【お問い合わせ】
文教の杜ながい
℡0238-88-4151
⇒文教の杜ながいホームページはコチラ
-------------------
「やませ蔵美術館」と「長沼孝三彫塑館」の共通サービスが始まります♪
⇒詳細はコチラから