’13紅葉情報 宮地区(11月14日)

  • ’13紅葉情報 宮地区(11月14日)
▲文教の杜/小桜館

☆長井市の中心部である「中央地区」。中央地区の中でも、長井駅を境に南側を「小出地区」、北側を「宮地区」と呼んでいます。どちらの地区も紅葉が素敵な場所がたくさんあります!

今週はじめに降った雪で紅葉が進みまち中は見頃を迎えています。
場所によって終りかけている場所もありました。

▲文教の杜/丸大扇屋
園内にある様々な広葉樹!見頃を迎えています♪

▲あやめ公園
こちらも見頃です。日中、散歩している人達が何人もいらっしゃいました。


▲遍照寺の大イチョウ
見頃までこちらはもう少し時間がかかりそう。

▲總宮神社(昼)
空気がとってもおいしい總宮神社!
直江兼続が米沢城に入る際に總宮神社を参拝し、杉を植えたと伝えられている立派な直江杉も必見!

▲總宮神社(夜)
ライトアップされ朱色や黄色に色づく木々が浮かび上がり幻想的!

今週末!お天気もよくなりそうなので、みなさん是非長井のもみじ回廊巡りしてみてはいかがでしょうか??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長井市内には紅葉のキレイな場所がいっぱい♪

長井市の『もみじ回廊』のパンフレットがダウンロード可能になっています。

こちらもぜひご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・