本日の長井市は雨がぱらつく、ちょっと肌寒いお天気となりました。
今回は≪伊佐沢の久保桜≫の桜情報をお届けします!!
現在の伊佐沢の久保桜は「咲き始め(一分咲き)」となっております。
19日に開花となりましたが、気温が低めのためか、開花はゆっくり進行しております。
✿伊佐沢の久保桜 (国指定天然記念物)

▲本日の全体図。遠目だとまだ開花したトコロがハッキリとはわからないかも…。
駐車場側から木道に入って右回りに向かっていくと開花しているのがご覧になれますよ。

▲そしてコチラは【2014年4月20日】に撮影した久保桜ライトアップです!
花はまだ寂しいですがこちらも味があって素敵な雰囲気が漂っていましたよ!

▲オマケの「二重坂の桜」です。コチラはもうまもなく満開になりそう!

☆★入り口のテントでは「桜保護協力金」の募金箱が設置されています★☆
ご協力頂いた方には、毎年絵柄の変わる「さくらカード」を進呈していますので
久保桜を元気にしてあげるため、ぜひご協力お願いします(>﹏<)⇒昨年の樹勢回復作業の様子

☆★ 伊佐沢の久保桜のライトアップのお知らせ ★☆
4月18日~ 18:00~22:00 を予定しております!
日中の艶やかな姿も良いですが、夜桜もとても素敵なのでぜひ足を運んでください!
※写真は昨年の見頃の時に撮影したものです
ながい黒獅子の里案内人

地元ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」が桜の案内人として登場します!
ガイド料は無料ですので、いらっしゃった際はお気軽にお声がけくださいね♪
黄色いちゃんちゃんこ が目印ですよ~(`・ω・´)
時 間 :午前9:30~15:30頃(開花状況により若干変動の可能性有り)
地元ガイドと歩く「おさんぽ定期便」 <催行人数 2名以上>

期 間 :4月18日(金)~4月30日(水) ※実施日変更あり
発 着 :久保桜ボランティアガイド待機テント前 発⇒久保桜 着
時 間 :①午前の部 10:30 ~ ②午後の部 13:30 ~ (所要時間は約1時間)
コース :久保桜出発 ⇒ 玉林寺の桜・お玉の墓 ⇒ 千年松 ⇒ 伊佐沢産直市場 ⇒ 久保桜到着
予約不要の無料で、ボランティアガイドさんと一緒に伊佐沢周辺ののどかな里山の散歩が楽しめます。
地元ならではの楽しい話を聞きながら久保桜周辺をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
ご希望の方は出発時間前に「おさんぽ定期便」ののぼり旗を掲げている
ボランティアガイド待機テントまでお越しくださいね!
✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿
【桜見頃予想】
・伊佐沢の久保桜・・・4月24日ころ
※見頃予想はこれからの気温や天候で前後する可能性があります。
最新の状況はポータルサイトで随時お伝えしますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
(昨年の伊佐沢の久保桜の開花は4月22日、満開は4月28日でした)
✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿
「置賜さくら回廊」のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラよりお気軽にお問い合わせください!