HOME > ■白つつじトピックス

’14白つつじ情報(夜のライトアップ)

  • ’14白つつじ情報(夜のライトアップ)

「白つつじまつり」期間中、夜間に園内のライトアップを行っています。

そこで!昨日の5月20日、様子を見に行ってきましたのでご紹介いたします٩(ˊᗜˋ*)و

 

 
ひっそりとした夜の園内の様子。外灯自体はそんなに多くないのですが、
つつじの白い色が暗闇に映えるためすこし明るいかな?という感じもしました( *?v?)

 

 
日中とはまた違う表情を見せてくれる白つつじ。近くのライトやぼんぼりの色味によっても
ほんの少し、見え方や写真うつりに差が出る感じでした…!

 

 
コチラのモッサリした白つつじは…そうです!あの「七兵衛つつじ」です!
昼の姿も見事なものですが、ライトに照らしだされた姿も中々に圧巻でした( 'ω' )デカイ…!

今日はまだ3分~5分咲きですが、黒獅子まつり前夜祭の23日、本祭の24日ごろには
その見事な枝に沢山の花を咲かせてくれるのではないでしょうか!楽しみですね!
ぜひ黒獅子まつりとあわせて、コチラもお楽しみくださいませ♪

 

 

噴水も淡いオレンジ色にライトアップされていて、とっても幻想的でした(ˊ///ˋ*)
ライトアップで照らされた噴水のおかげか、周辺もほんのり明るい感じっ!

 

 

 
園内の一角にある皇大神社(こうたいじんじゃ)では、黒獅子まつりにむけて練習が行われていました。
(境内では笛や太鼓、神社の階段やその周辺では獅子振りの練習が行われていましたよ!)
以前、おらんだ人としてご紹介した中川さんもいらっしゃったので少しお話を伺ってみると
「初めて練習に来た小さな子でも、3日で笛や太鼓を覚えてくるんだよ~」とのこと( @ヮ@)
そんな地元の頼もしい子どもたちにも支えられている長井の黒獅子、

ぜひ24日は「ながい黒獅子まつり」にお越しくださいね!お待ちしています!


桟敷席の空き席状況は毎日更新しています!残りわずかなのでお早めに!⇒コチラ

 

 

  長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラにお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و

’14白つつじ開花情報(5月21日)

  • ’14白つつじ開花情報(5月21日)

本日の長井市は朝からぽつぽつ雨模様。風がちょっと肌寒い一日になりました。

現在の白つつじ公園は「満開」となっております!(雨のため写真暗めでごめんなさい!)

 

 
▲雨天の上、まだ早い時間でしたが来園している方の姿も見かけました!

 
▲冷たい雨にも負けず、白つつじは元気に咲いています(∩´ヮ`∩)

 
▲樹齢約750年の「七兵衛つつじ」は5分咲きくらい?
週末の24日、黒獅子まつりの日にはもしかしたら、ちょうど満開になるかもです!

 

 

昨年の開花は5月17日、満開は5月25日ころでした!

イベント情報もコチラでぜひcheckを✧⇒白つつじまつりイベント情報

 

 

地元ガイドと歩く「おさんぽ定期便」 <最小推行人数2名>

予約不要の無料で、ボランティアガイドさんと一緒にまち散歩が楽しめます。
地元ならではの楽しい話を聞きながら白つつじ公園周辺をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
ご希望の方は出発時間前にボランティアガイド待機テントまでお越しくださいね!
また、31日までのまつり期間中は、園内に「ながい黒獅子の里案内人」が待機しております。
園内のご案内を無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお声がけくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
(※花の咲き具合、悪天候などで、早めに終了する場合がありますので、ご留意ください)

 

物産品の販売・休憩処「つつじ館」

物産品やお菓子やアイスなどが揃ってます♪玉こんやお団子の販売も始まりました!
お茶の無料振る舞いもありますので、どうぞ中で休憩していってくださいね!

 

週末の金・土・日は「やませ蔵美術館」へ足を運んでみませんか?

 

   ■開館時間:午前10時~午後5時 
                (入館は午後4時30分) 
  ■開館日:金曜・土曜・日曜日 
  ■休館日:月曜~木曜日 
      (※但し、団体予約の場合入館可) 
  ■入館料:一般500円
     高・大学生300円
      小・中学生100円 
    (※コーヒーのサービス付)

  電話:0238-88-9988 / 住所:長井市あら町6-6


やませ蔵美術館の中には美しい庭があったり水路があったり、時を忘れゆっくりとしていただけます。
蔵の中には様々な美術作品が展示されています。金・土・日のみ開館! 
来館者にはコーヒーのサービスもあります٩( 'ω' )و
 

白つつじ公園MAP

 

❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢

  長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラにお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و

’14白つつじ開花情報(5月20日)

  • ’14白つつじ開花情報(5月20日)

本日の長井市はくもり、温かい一日となりました。

現在の白つつじ公園は「7分咲き」となっております!もうすぐ満開٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

▲日当たりの良いところは大体こんな具合(*‘v‘)地元の新聞に取り上げていただいた効果か
撮影に行った時、たくさんの方が園内を散策していらっしゃいました!

 

 
▲園内へ入って左手にある八重咲きの白つつじ。ちょっと特徴的な枝ぶり( ◉ヮ◉)

 

 
▲樹齢約750年の「七兵衛つつじ」は三分咲きくらいかな?つぼみの数がすごく多いです!

 

 
▲遊具広場内のテントにはボランティアガイドさんも期間中常駐しています٩( 'ω' )و
無料で園内のご案内を行っていますので、お気軽にお声がけくださいね!

 
 
▲生まれて間もないカマキリとせっせと働くミツバチをハッケン!
他にも、お散歩中のワンちゃんや野鳥などなど…園内はとっても賑やかでした♥
 

昨年の開花は5月17日、満開は5月25日ころでした!

イベント情報もコチラでぜひcheckを✧⇒白つつじまつりイベント情報

 

 

地元ガイドと歩く「おさんぽ定期便」 <最小推行人数2名>

予約不要の無料で、ボランティアガイドさんと一緒にまち散歩が楽しめます。
地元ならではの楽しい話を聞きながら白つつじ公園周辺をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
ご希望の方は出発時間前にボランティアガイド待機テントまでお越しくださいね!
また、31日までのまつり期間中は、園内に「ながい黒獅子の里案内人」が待機しております。
園内のご案内を無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお声がけくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
(※花の咲き具合、悪天候などで、早めに終了する場合がありますので、ご留意ください)

 

物産品の販売・休憩処「つつじ館」

物産品やお菓子やアイスなどが揃ってます♪玉こんやお団子の販売も始まりました!
お茶の無料振る舞いもありますので、どうぞ中で休憩していってくださいね!

 

週末の金・土・日は「やませ蔵美術館」へ足を運んでみませんか?

 

   ■開館時間:午前10時~午後5時 
                (入館は午後4時30分) 
  ■開館日:金曜・土曜・日曜日 
  ■休館日:月曜~木曜日 
      (※但し、団体予約の場合入館可) 
  ■入館料:一般500円
     高・大学生300円
      小・中学生100円 
    (※コーヒーのサービス付)

  電話:0238-88-9988 / 住所:長井市あら町6-6


やませ蔵美術館の中には美しい庭があったり水路があったり、時を忘れゆっくりとしていただけます。
蔵の中には様々な美術作品が展示されています。金・土・日のみ開館! 
来館者にはコーヒーのサービスもあります٩( 'ω' )و
 

白つつじ公園MAP

 

❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢

  長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラにお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و

’14白つつじ開花情報(5月16日)

  • ’14白つつじ開花情報(5月16日)

本日の午前中の長井市は雨や風や雷、午後からも風速7メートルという強風…と、

一日荒れたお天気となりました:;(∩´﹏`∩);: 午前中の雨露に濡れたつつじをお届けですっ!

現在の白つつじ公園は「三分咲き」となっております!

 

 
▲うっかり一番雨の酷い時に撮影にいってしまいました(;ヮ;)ギャー
園内のつつじは、日当たりの良い株から徐々に花の咲きが進んでいます!

 

 
▲雨粒が滴る白つつじもとってもキレイでしたよ!

 

 
▲新緑に覆われた園内で、晴れた日にはピクニックなどいかがでしょう٩(ˊᗜˋ*)و


 

また、週末のイベントと致しまして、
5月18日に「第36回 全国白つつじマラソン大会」「野だて茶会」
そして「チャリティー盆栽(さつき・松柏・雑木)、山野草大即売会」が行われます!

天気予報では18日は「くもりのち晴れ」の予想となっておりますので、ぜひお越しくださいねっ!

 

 

昨年の開花は5月17日、満開は5月25日ころでした!

イベント情報もコチラでぜひcheckを✧⇒白つつじまつりイベント情報

 

 

地元ガイドと歩く「おさんぽ定期便」 <最小推行人数2名>

予約不要の無料で、ボランティアガイドさんと一緒にまち散歩が楽しめます。
地元ならではの楽しい話を聞きながら白つつじ公園周辺をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
ご希望の方は出発時間前にボランティアガイド待機テントまでお越しくださいね!
また、31日までのまつり期間中は、園内に「黒獅子の里案内人」が待機しております。
園内のご案内を無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお声がけくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
(※花の咲き具合、悪天候などで、早めに終了する場合がありますので、ご留意ください)

 

物産品の販売・休憩処「つつじ館」

物産品やお菓子やアイスなどが揃ってます♪玉こんの販売も始まりました!
お茶の無料振る舞いもありますので、どうぞ中で休憩していってくださいね!

 

週末の金・土・日は「やませ蔵美術館」へ足を運んでみませんか?

 

   ■開館時間:午前10時~午後5時 
                (入館は午後4時30分) 
  ■開館日:金曜・土曜・日曜日 
  ■休館日:月曜~木曜日 
      (※但し、団体予約の場合入館可) 
  ■入館料:一般500円
     高・大学生300円
      小・中学生100円 
    (※コーヒーのサービス付)

  電話:0238-88-9988 / 住所:長井市あら町6-6


やませ蔵美術館の中には美しい庭があったり水路があったり、時を忘れゆっくりとしていただけます。
蔵の中には様々な美術作品が展示されています。金・土・日のみ開館! 
来館者にはコーヒーのサービスもあります。 
 

白つつじ公園MAP

 

❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢

  長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラにお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و

’14白つつじ開花情報(5月15日)

  • ’14白つつじ開花情報(5月15日)

本日の長井市はくもり、時折雨がぽつぽつと通り過ぎる一日になりました。

現在の白つつじ公園は「開花」となっております!

 

 
▲お昼時ちょっと前に撮影に行ってきました!園内には多数のお客様の姿が.*:.。.:*(‘∀‘)*:.。.:*

 

 
▲長井小学校の一年生の皆さんが遠足にきていました!


 
▲つつじを眺めながらお弁当は格別♥

 

 
▲樹齢約750年の七兵衛つつじ、ぞくぞく開花してきました!満開が楽しみですね!

 

昨年の開花は5月17日、満開は5月25日ころでした!

イベント情報もコチラでぜひcheckを✧⇒白つつじまつりイベント情報

 

 

地元ガイドと歩く「おさんぽ定期便」 <最小推行人数2名>

予約不要の無料で、ボランティアガイドさんと一緒にまち散歩が楽しめます。
地元ならではの楽しい話を聞きながら白つつじ公園周辺をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
ご希望の方は出発時間前にボランティアガイド待機テントまでお越しくださいね!

物産品の販売・休憩処「つつじ館」

物産品やお菓子やアイスなどが揃ってます♪玉こんの販売も始まりました!
お茶の無料振る舞いもありますので、どうぞ中で休憩していってくださいね!

白つつじ公園MAP

 

❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢❢

長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、
気になる方はコチラよりお気軽にお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و