HOME
> 記事一覧
羽黒 日大に屈す
日大山形対羽黒の一戦は好カードのため見てきました。両投手とも好投していたのですが、長打と守備力に勝る日大に分があったかなっていう感じです。
お互い投手が踏ん張っていたのですが、得点圏で堅い守備を見せた日大、エラーの出た羽黒、この差であったような気がします。結果は4対0でしたが、点差ほど力の差はなく緊迫した良い試合でした。
次の写真は羽黒が2アウトから2番土田選手がヒット、1球目すかさず盗塁し、3番斉藤選手がレフと前に流し打ち、2塁から本塁を狙ったのですが見事な中継プレーで本塁で憤死した場面です。
聞きなれた校歌 ♪Boys Be Ambitious......♪
2011.05.14:保護者会前会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
頑張ろう東北 絆
東北地区高野連では東日本大震災被災地の高校野球部への義捐金のために「頑張ろう東北」の缶バッチを作成し販売しています。
今日、春季県大会を見に行きましたら、野球部員が大きな声で必死に売り込みしていましたので一つ購入しました。
小さなお金ですが、被災地の野球部員の足しになればいいですね。因みに1個500円です。
2011.05.14:保護者会会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
明日から春季県大会
明日から春季県大会が始まります。長井高校は出場できませんが、置賜からは四校が出場します。ここは地元からの出場校を応援しましょう。なお、会場は酒田と鶴岡です。
13日 第2試合(12:20~) 米沢興譲館 対 山形工業 酒田市営光ヶ丘
第3試合(14:50~) 米沢工業 対 酒田工業 酒田市営光ヶ丘
14日 第1試合(9:00~)米沢中央 対 興譲館と山工の勝者 鶴岡ドリーム
第3試合(14:00~) 九里学園 対 東海大山形 酒田市営光ヶ丘
第58回春季東北地区高校野球県大会組合せ
← ここをクリック
2011.05.12:保護者会前会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
お知らせ 母の会の懇親会
母の会では毎年春に1・2・3年生、秋に1・2年生の母親の懇親会を開催しています。部活動や学校生活のことなど情報交換しながら懇親を深め、また母親自身も楽しみながら一致団結して応援するため開いています。
今回は次の日程で開催します。お母さん方お集まりください。ご案内は生徒を通じて渡しておりますので、必ずご返事をおねがいします。
日時 5月28日(土) 午後6時30分
場所 いなば(長井駅前)
2011.05.12:保護者会会長:
コメント(0)
:[
+---保護者会活動
]
今期2勝目なる
今日は、小国高とWへッターでした。小国高の野球部員は少ないので2試合できるか心配でした。2試合目で、小国の選手が守備で交錯し2人退場してしまいましたが、長井高のレンタル選手でなんとか続行できました。
結果は
第1試合 15対3
第2試合 9対3 で2試合とも長井高が勝ちました。
ただ今日の試合は、勝敗よりもバットが振れてきたかなっていうことが収穫かと思います凡フライは少なくなり、鋭い打球が飛ぶのが多くなってきているかと思います。また、進塁打を意識的に打てるようになってもきました。
2試合目は2年生中心の試合でしたが、守備は安定してきているかなっていう感じ。バッティングも打てるようになってきています。全体的に選手の底上げが進んでいるようで、今後期待できます。
2年生バッター
ファースト結城選手
長井ベンチ
小国高玉垣投手
2011.05.08:保護者会会長:
コメント(0)
:[
+---2011年の試合結果
]
<<次のページへ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前のページ>>
>>長井高校野球部OB会
+---OB会役員
+---OB会会則
+---OB会活動
+---OBへのご連絡
>>現役部活動より
+---トピックス
+---マネ日記
+---保護者会活動
+---12年試合スケジュール
+---12年試合結果
>>過去の戦歴
+---2011試合スケジュール
+---2011年の試合結果
+---2010試合スケジュール
+---2010年試合結果
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.04.10 (赤澤裕也)
丸の大きさ
2015.06.20 (渡部)
お疲れ様です!
2014.11.09 (いち事務局)
21世紀枠推薦
2012.08.26 (元保護者会長)
やったね
2012.04.24 (保護者会会長)
ありがとうごさいます。
今日 18件
昨日 30件
合計 450,077件