前回は8対0で完敗した相手、選手は試合前から今日は勝つぞと明るく振舞い、勝負に挑む決意がかんじられたのですが・・・
結果はリベンジできず、11対2の7回コールドでまたも大差で敗れました。
ただ、前回は手も足も出ない、何もできずに負けたのですが、今日は守備のエラーと攻撃面の判断ミスも多く自滅した試合といってよいでしょう。ただ、大差で敗れたものの、走塁では4盗塁と機動力もありました。
写真は1回表の攻撃、なかなか良い攻撃でした。
2時試合開始、スターティングラインアップ
2番、赤間選手サードゴロエラーで1塁
4番、安部選手三遊間のヒット
このとき赤間選手ヒットエンドランで一気に3塁へ進塁。2アウト1,3塁。
5番、バッター田苗選手のとき安部選手盗塁。2アウト2,3塁。
田苗選手センター横にクリーンヒット。3塁ランナー生還し、
返球がホームに返るとき、2塁まで進塁。
お揃いの赤Tシャツで応援するお母さん方
1、2塁からのWスチールを決めました。お見事。
今シーズンの公式戦は、すべて終わりました。新チームは課題が数多く見つかりました。これから冬にかけて技術のレベルアップを期待したいと思います。
次は10月の始め1年生大会があります。その時はOBの皆さん応援に行きましょう。
この記事へのコメントはこちら