My山形「地域の宝」発信
ログイン
本当に異常気象?それとも!!
地球温暖化の話題が、最近特に耳にすることが多くなったと思う。二酸化炭素の排出問題や熱帯雨林の減少等、いずれにせよ、人間による自然破壊が大きな原因と言われているが、自分含めどこまで危機感をもって生活しているのか疑問である。現実、今年の冬は過去に例のない暖冬なのであるが・・・。
しかし、毎日に追われいつの間にか脳裏から消えて去ってしまっているのではないだろうか。
14年間交流を続けている沖縄県は亜熱帯であるが、ある学説によれば、50年後には東京が沖縄と同じになると言われている。日本全体で平均気温が6℃も上昇するのだそうだ。ちなみに、ここ100年で1℃も上昇していないのに、たった50年で6℃も上昇するということは、想像をはるかに超える大きな問題なのだ。
そういえば、今朝のラジオ(最後の部分しかきけなかったが)では、今は平安時代の気候といっていたような気もしたが・・・。ということは、異常気象でもない?ということなのだろうか??。
いずれにせよ、地球規模的な話であり、後手にまわったときの人間の力なんてびびたるもの、だからこそ「予防対策」が重要なのである。
◎写真は、沖縄訪問時の1カット。こんなに綺麗な景色をなくしてはいけない
ですね。
◎沖縄の「チャンプルネット」さんとも情報交流してます。沖縄の情報ご覧に
なれますよ。
http://www.mco.ne.jp
2007.02.28:
黒澤
:count(5,435):[
メモ
/
社長ブログ
]
copyright
myyamagata
powered by
samidare
おおーーーーー!綺麗だ!
社長様
ご無沙汰しておりまして申し訳ないです。
こんな素晴しい写真を拝見できるなんて!
沖縄いいですね!!!
でも暖かくなるのは手放しで喜べないのですね。
異常気象は本当に困ります。
お米とか大丈夫なんでしょうか?
心配です。(特にお米が現材料である飲み物などが)
2007.03.05:s-mold:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
不伐の森に親しむ
あやめ公園(長井市)
伝統の凍み豆腐づくり
鈴木与三郎氏<匠の技:けん玉>
大場満郎氏の冒険学校
社長ブログ
フラワー長井線応援ツアー
スタッフメモ
ああー我ら山形県人とともに。
運営してるのはE-JANです♪
マイクロマウス全国大会in長井
マイクロマウスライブ配信サイトへ
ROBO-ONE全国大会in長井
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 5件
Yesterday 3件
Total 67,819件
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ