My山形「地域の宝」発信
ログイン
男の晩酌 イラスト編
「男の晩酌」を特集で続けるつもりでいたが、都度掲載する写真に限界があった。有無を言わさずに載せられる写真は問題ないが、他は個人情報云々があり無視する訳にはいかない。そのためイラストでの対応を考えていたが、私には絵の才能は「ゼロ」に等しい。
そこで、イラストは義理の弟に依頼することにした。絵のモデルと内容とは基本的には別であるが、モデルは身近な人物を選択した。・・・?マル秘である。
こんな光景は、既婚の男性諸君であれば誰しもが1回や2回は覚えがあるだろうが、人によってはその出来事を全く覚えていない「幸せタイプ」、一瞬にして酔いが覚めてしまう「現実タイプ」がいるような気がする。皆さんはどちら?
今では笑い話になるが、地区行事の反省会で酒を飲み過ぎたあるご主人、酔った勢いで近所の家を通る毎に、その家のご夫婦の名前を大声で叫びはじめたのである。そして、その声に覚えのあるご主人の奥様は血相を変えて駆けつけ、そのご主人の醜態ぶりに「鉛?」のような一括、○×□△●×・・・、一瞬にして我に戻ったご主人だったが、その奥様の凄さに我々すら一言も口を開くことができなかった。
酒は飲んでも、「後味」の良い飲み方をしたいものだ。勿論、自分に対してである。
◎イラストは、渋谷正斗氏(獅子宿主人)作
◎イラストを拡大してみてください。
2006.07.05:
黒澤
:count(3,150):[
メモ
/
社長ブログ
]
copyright
myyamagata
powered by
samidare
酒は酔う為にあり
呑んでも乱れるな!次の日は早く行け!等金言が沢山ありますね。最初はそのつもりで呑んでいても次第に.......?楽しすぎるのでしょうか?特に年度末、年度初めは呑み会多くなりますね。
2006.07.05:鯨海酔侯:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
不伐の森に親しむ
あやめ公園(長井市)
伝統の凍み豆腐づくり
鈴木与三郎氏<匠の技:けん玉>
大場満郎氏の冒険学校
社長ブログ
フラワー長井線応援ツアー
スタッフメモ
ああー我ら山形県人とともに。
運営してるのはE-JANです♪
マイクロマウス全国大会in長井
マイクロマウスライブ配信サイトへ
ROBO-ONE全国大会in長井
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 1件
Yesterday 1件
Total 67,860件
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ