My山形「地域の宝」発信
ログイン
展望台はまだか・・その4
熊野神社を出発したものの、昼食場所の第二展望台までどのくらいかかるのか実は知らないのだ。聞けば簡単なことだが、聞いてがっかりするのが嫌なだけであった。しかし、10分たらずで第一展望台に到着することができた。その展望台は、長井ダムの全景を真正面に望むことができる最高の場所に位置しているのである。山頂付近に雲がかかっていなければ、祝瓶山も見ることがき、さらに景観が増すのだそうだ。だが、今日のこの天候に不満をいう人は勿論誰もいない。
Uさんには、第一展望台からダムの写真を撮るポイントを指導してもらい、各々がシャッターを押した。
そして、今度はいよいよ最終目的地の第二展望台だが、何となく足取りも軽やかになり、先頭のIさんの真後ろに付いた。(次回が最終)
◎写真は、第一展望台から撮ったもの。
2006.03.09:
黒澤
:count(1,686):[
メモ
/
社長ブログ
]
copyright
myyamagata
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
不伐の森に親しむ
あやめ公園(長井市)
伝統の凍み豆腐づくり
鈴木与三郎氏<匠の技:けん玉>
大場満郎氏の冒険学校
社長ブログ
フラワー長井線応援ツアー
スタッフメモ
ああー我ら山形県人とともに。
運営してるのはE-JANです♪
マイクロマウス全国大会in長井
マイクロマウスライブ配信サイトへ
ROBO-ONE全国大会in長井
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ