向井の”つれづれなるままに”
向井の”つれづれなるままに”
ログイン
10月22日(木) 中国人観光客
昨日の夕方、お風呂に入りに行く途中で中国人観光客のご一行様に遭遇した。
かみのやま城がライトアップされていて興味を持って皆さんが眺めていました。
最近、普段は外国人観光客などめったに見ない我が「かみのやま温泉」に、
中国人の観光客を見かけるようになった。
まぁそれはそれでけっこうな事ですが、
先日、前原国土交通大臣の中国人観光客についての発言に?と思いました。
現在は中国人の不法滞在者を防ぐという考えから年収350万円以上の富裕層しか中国人観光客を受け入れていないのですが、
大臣はこれを中国や韓国の観光客を誘致するために緩和するという方針だとの発言でした。
確かに観光客を誘致するというのはそれなりに経済波及効果も期待され悪いことでもないようですが、
いったん入国して不法滞在するケースも多いことも確かなのです。
国内の外国人犯罪の1位が中国、2位が韓国なのです。
特に中国人の凶悪犯罪はかなりひどいようです。
確かに観光客は欲しいのですが、中国に対してあまりにも無防備ではないでしょうか。
それに加えて民主党政権は近隣諸国からの大量移民計画を考えているようです。
外国人の地方参政権もそうですが、
いったんそういう方向で行けば後戻りは出来ません。
諸外国と比べて治安の良いこの日本なのにです。
開放したあとで治安が悪化したからなどといって元に戻そうとしたら、
中国政府や韓国は大騒ぎするでしょう。
とくに現民主党政権は「友愛」ですから中国から圧力をかけられたら、
弱腰政権では言いなりになってしまいかねません。
いったん開放すれば元に戻すことはかなり無理です。
ですから、ここは慎重に事を運ぶべきではないかと思う次第です。
2009.10.22:
mukai
:count(2,221):[
メモ
/
□コンテンツ
]
copyright
mukai
powered by
samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
■カミモホーム
□コンテンツ
□ケータイサイト
□プロフィール
□問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by mukai
powered by
samidare
□ケータイサイト
□問い合わせ
□プロフィール
Powered by
Communications noteβ