向井の”つれづれなるままに”
向井の”つれづれなるままに”
ログイン
10月11日(日) 非行には走らない
最近、ご縁があってお寺様にうかがうことが多いです。
今日も特別な日として御開帳の行事があり参加させていただきました。
行事はとどこおりなく無事終わり、本堂でアトラクションというかなんと言うか、
演歌歌手の方による公演が行なわれ、
参加しているお年寄りの方にも喜ばれて大変盛り上がって終わりました。
今回のイベントで良いなと思ったことがありました。
それはおばあちゃんやおじいちゃんと一緒に小学生ぐらいの子供さんが沢山参加していたことです。
子供にとってお寺の存在を身近に感じさせるというのはとても素晴らしいことではないかと思うのです。
おばあちゃんやおじいちゃんとお寺に来る機会をもうけて、
一緒にお墓参りしたり行事に参加することで家族の絆も深まるし、
ご先祖様を意識しながら成長していくという機会があるなかで育つ子供は、
非行など無縁に育つだろうなと思いながらほほえましく眺めさせていただきました。
ただ、不思議なのは来ていた子供は全員、女の子で男の子はぜんぜん居なかったことです。
なんででしょうね。
それだけは?でした。
2009.10.11:
mukai
:count(2,547):[
メモ
/
□コンテンツ
]
copyright
mukai
powered by
samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
■カミモホーム
□コンテンツ
□ケータイサイト
□プロフィール
□問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by mukai
powered by
samidare
□ケータイサイト
□問い合わせ
□プロフィール
Powered by
Communications noteβ