向井の”つれづれなるままに”
向井の”つれづれなるままに”
ログイン
6月27日(土) テレビの視聴時間
若者のネットの利用時間がテレビの視聴時間を上回ったとニュースで出てました。
最近、テレビ局各社が急激な広告料の落ち込みで軒並み赤字をだしていますが、
このへんも関係あるかもしれないと言われています。
なかにはもうテレビは終わったなどと言う人もいますが、
ネットとテレビでは利用のしかたが違うから比べようもないとは思われますが、
でもユーチューブをはじめ映像までどんどん発信できるようになってきましたし、
今回のマイケルジャクソンの死亡でもネットで自由に彼のステージなどが見れるのを体験すると、
確かにいつまでもテレビ局が安泰ではないというのも分かりますね。
要はテレビ局も変化しつづけなければならないということなのでしょうが、
制作費をけちったバラエティー番組ばかり流し、
視聴者がテレビ離れをしていくのを食い止めようとしないのですから、
ますますこの傾向が進んで行くのでしょうね。
自分は最近テレビを見るようになりました。
地上波だけのころはそんなでもありませんでしたが、
今現在、衛星テレビまで含めるとかなりのチャンネルが見られるので、
十分満足です。
野球の交流戦などもいろんな組み合わせが見られて、けっこう面白かったですね。
それ以外にもチャンネルが増えたことで、
こだわった番組などもありけっこう退屈しません。
昨夜は「たそがれ清兵衛」をやってました。
はじめて見ました。
庄内地方が舞台ということで期待しましたが、
正直言って悪くはないですけど期待したほどでもなかったというのが感想ですね。
庄内地方の景色は良かったですけどね。
ということで最近はテレビをよく見ているので、
テレビ局にはもっとがんばってもらいたいですね。
2009.06.27:
mukai
:count(2,024):[
メモ
/
□コンテンツ
]
copyright
mukai
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
■カミモホーム
□コンテンツ
□ケータイサイト
□プロフィール
□問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by mukai
powered by
samidare
□ケータイサイト
□問い合わせ
□プロフィール
Powered by
Communications noteβ