向井の”つれづれなるままに”

向井の”つれづれなるままに”
ログイン

ようやく株価も1万円台まで上がってきましたね。



今日の日経にも「世界経済 安定化の兆し」と出てましたが、

もちろん簡単には以前のように戻るわけではないでしょうけど、

昨年末よりは世界経済も元気が出てきてるというのは明るい話です。



ところが小泉内閣時代の構造改革というのがなし崩しになってきそうです。

郵政民営化も今回の鳩山前大臣の影響を受けるようにも思いますし、

政府系金融機関が民営化するという話だったのが、

いつの間にやらドサクサまぎれに無かったことにしようとなりました。



規制緩和もタクシー業界をはじめ元に戻そうという話がいたるところに出ています。

インターネットでの薬の販売が禁止されるというようなものは最たるものです。

要は多くの政治家が利権団体を代表して彼らの利権を守ろうとしてるのです。

郵政民営化で過疎地の郵便局が廃止されたらお年寄りが困るとあれほど反対したのに、

過疎地にはネットで薬を買えるようにしたほうが良いわけで、

言ってることとやっていることが逆です。




小泉改革でおとなしくしていたのですが、

最近、元に戻そうという流れがどんどん出ています。



だからまったく政治家は信用ならんと一般人は思うのです。



株価がいくら1万円台になったとはいえこれが持続していくとはいえません。


今回の鳩山大臣のようなケースがどんどん続くと、

いつの間にか元の木阿弥ともなりかねませんね。




そういう意味では次回の選挙がすごく大切なのですが・・・・

2009.06.14:mukai:count(2,055):[メモ/□コンテンツ]
copyright mukai
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare