向井の”つれづれなるままに”

向井の”つれづれなるままに”
ログイン

3月3日に小沢一郎氏の公設第一秘書が逮捕されてから、

半月経ちました。



その間に様々な情報が流れてきましたが、

事実上の企業献金として西松建設が小沢氏に払った額が約2億円というとてつも無い金額で、

しかもそれ以外の大手建設会社も軒並み献金していたという事実が公になりました。



民主党の前原元代表が、いくら合法だったとしてもあのような巨額な政治献金は常識的に考えられないと言ってますがまったくそのとおりです。



以前にも小沢氏は陸山会に入金された政党助成金を含む政治資金を、

自分名義で都内一等地などに10億円相当の土地、マンションを購入してました。

しかもそれを財団法人に貸して家賃を取っていたなどと聞くと、

法律上問題ないと言ってましたが、

政治資金で個人名義の不動産を取得するというのもいかがなものでしょうね。



民主党は公共工事を受注する企業からは企業献金を禁止するとマニュフェストに書いていたそうですが、

前回の選挙でそれが無くなっていたようです。

今回の件の伏線だったのでしょうか。



民主党は土建屋からの企業献金には無傷だというイメージがありましたが、

小沢氏がそれをぶち壊してしまいました。

昔から彼のことは「壊し屋」と言われてましたが、

まったく壊し屋の面目躍如になってしまったのは民主党にとって残念ですね。



2009.03.17:mukai:count(1,981):[メモ/□コンテンツ]
copyright mukai
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare