向井の”つれづれなるままに”

向井の”つれづれなるままに”
ログイン

お隣の積水さんのモデルハウスもそろそろ完成のようです。




二兆円の定額給付金を含む2008年度の二次補正予算が成立しましたが、

私は2兆円の給付金より土日祝日の高速道路を上限1000円で載り放題という政策が、

景気に対して効果があるのではと期待します。



東北道の青森インターから北陸道や大阪圏の名神高速を経由して、

九州道・鹿児島に行く場合には上限1000円に大阪圏の別料金1500円を加えた、

2500円だけで済み、従来の39250円から9割引以上になります。

まあ車でそんなところまで行く人はいないと思いますが(^_^;)




これはかなり良いような気がします。


観光や旅行産業をはじめいろんな分野で消費が活発になるし、

ガソリン価格もある程度安定してきたので、

車離れ解消にも効果があれば自動車産業にも良いし、地方の振興にもつながる。

それよりも何よりも停滞した景気感にたいして、ムードが盛り上がるということです。

消費をうながすにはこういう雰囲気がとても大切のような気がしますのでね。



この値下げの財源が5000億円だそうで、

2兆円の給付金よりは効果があるような気がしますけどね。



麻生首相はさらに追加の景気対策を打ってから選挙という予定のようですが、

あ〜だ、こ〜だ言われようが、

こういう景気対策をやった上で選挙を打つことが大切ですよね。



後は運を天に任せるでいいんじゃないでしょうかね。

麻生さんは運を持っている人だと私は思うのですが。
2009.03.02:mukai:count(1,816):[メモ/□コンテンツ]
copyright mukai
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare