向井の”つれづれなるままに”
向井の”つれづれなるままに”
ログイン
1月31日 今日の日経新聞
今朝までさっぱり無かったのに、雪がこんなに。
毎日、よ〜もこれだけ続くもんだなというぐらい、
ネガティブなニュースが続きます。
日立が7000億円の赤字で、2000年に6843億円の赤字を出した日産自動車を抜いて、日本の製造業では新記録だそうです。
そのとなりに、「ホンダ、今期黒字を確保」という記事が並んでいました。
利益は予想より減ったけど800億円になるようです。
トヨタが4000億円の赤字で、日産も赤字という中での健闘です。
もちろん売上は下がっているのですが、アジアでの二輪車販売が好調だったようでそれが貢献したということのようです。
確かにベトナムに行ったときにもHONDAじゃなくてHONGAというバイクメーカーがあるくらいホンダのバイクは人気があり、
ホンダのバイクに乗るというのは一種のステイタスという感じでしたから、
現地のバイクメーカーより高くても売れているようでした。
乗用車のほうも燃費の良い小型車が中心だったのも良かったのでしょう。
車種の数もトヨタが70もあるのに、ホンダは半分くらいですからそれも功を奏したということでしょう。
二輪車の市場は7割がアジアで南米などの新興国でも健闘しているようです。
リスクを分散しながら、焦点を絞る。
まさに選択と集中です。
経営の見本のような戦略ですね。
日立が総合家電メーカーにこだわって7000億円の赤字を出したのと対象的です。
そう、選択と集中です。
もちろん誰だって分かってはいるのですがねぇ・・・・
2009.01.31:
mukai
:count(1,775):[
メモ
/
□コンテンツ
]
copyright
mukai
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
■カミモホーム
□コンテンツ
□ケータイサイト
□プロフィール
□問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by mukai
powered by
samidare
□ケータイサイト
□問い合わせ
□プロフィール
Powered by
Communications noteβ