株式会社丸俊|石澤朱美プロフィールサイト

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
読書が好きです。時代小説に今はまっています。

なかなか時間がないのですが、少しの時間を見つけて読んでます。

読みたい本がたくさんあります。もっと時間がほしいです。

立春も過ぎたのにこの大雪です。まだまだ春は遠いですね。

でも、日が長くなったのを感じられるようになりました。

毎日、春が待ち遠しいです。春~よ来いです。



今日はぽかぽか陽気でとても暖かでしたね。

今からまた寒波がきそうですが、今日のような日は嬉しくなりますね。

二月は、別名如月といいますね。如月とは、昔、「絹を重ねて着る」と言う言葉からきてるそうです。

二月はまだまだ寒い日があります。忙しい季節になってきましたので、

体調を崩さないようにしていきたいです。


早くも春夏物の女子事務服カタログが入荷しました。

今年も節電があり主流は、オーバーブラウスですね。

新作はフリル付きのものが多くなっているようです。

外は雪模様ですが季節先取りです。

早く春が来るといいですね。



大雪が降ったときは、雪かきが大変です。
 
次の日など筋肉痛になることもあります。

雪かきの前後にストレッチをすると筋肉痛が軽くなります。

軽く腰を回したり、腕を伸ばしたり、

無理をしないで怪我のないように雪と上手につき合って行きましょう。

今の季節、満開なのがサルスベリ
小さい紅い花がきれいです
漢字で書くと百日紅と書きます
長い間咲いているのでこの漢字になったそうです
名前のサルスベリは、幹の表面が猿が上っても滑るような
ツルツルした表面をしているからだそうです
もう少しの間、花を楽しめそうです




私は冷房が苦手です
車を運転するときも冷房は使いません
スーパーに買い物に行くときは、長袖のシャツを持っていきます
長袖がないと買い物中に寒くなってしまいます
今年は「節電の夏」です
もう少し設定温度を上げてほしいものです


暦の上では立秋も過ぎ秋になりましたが、今年は
オリンピックの応援で暑さが増す日々がもう少し続きそうです。
暦は、旧暦で節気が決まっていますので、               旧暦の8月7日は、9月22日です。秋真っ盛りでしょうね。
もう少し暑さと付き合いましょう。




5月にしては肌寒い今日、事務服の上に一枚羽織りたくなる気候です。
こんな時は、薄手のカーディガンが重宝します。
パステルカラーの淡い色合いの物は、事務所の中も明るくなります。