HOME > 記事一覧

オリオン座流星群を見よう!

 ハレー彗星がまき散らしていった塵(数ミリ程度)の中を地球が通過する
ときに、オリオン座方向から放射状にたくさんの流れ星が降って来るように
見られるオリオン座流星群が本日21日の23時ころ極大となる予報です。

 これまでは、1時間に10~20個程度しか見られない中程度の流星群でしたが、
2006年から突然活発化し、1時間当たり100個以上の流星が観測されました。
2007年も50~70個程度、2008年は30~40個程度と減少していますが、最新の研究
によると2009年は40~50個と予想されています。2010年まで続くと予想されて
いますが、月明かりが邪魔します。次の活発化は70年後と予想されています。

これだけ宇宙観測技術が発達した現在でも、流星群に関してはまだよく
わかっていないことも多く、彗星がまき散らしていった塵が小さすぎて
その分布状態が観測できないので、たまたま塵の密度の濃い部分に突入
すると、雨のように流れ星が降って来る流星雨といわれる現象が起こります。
また、少し大きな塊が降って来ると、火球といってかなり明るく長く輝くもの
になります。それよりも大きなものは燃え残りが隕石として落ちてきます。
ですから、できるだけ多くの人の観測データを集めることが流星群の解析
に重要な手がかりとなります。

 夜10時ころ東の空から放射点のあるオリオン座が昇ってきます。上には
おうし座のすばるも輝いています。放射点を中心に肉眼(めがね)でできるだけ
広い範囲を視野に入れて眺めていると、スーッと明るい光の筋を見ることができる
はずです。その光の筋の流れた方向を逆にたどったときにオリオン座の放射点
があれば、それがオリオン座流星群です。

 私も19日の夜9時から10時まで観測したところ、5個観測することができました。
23日には「宇宙散歩」講座で観測を行い、世界天文年2009日本委員会
公認イベント「見えるかな?オリオン座流星群」キャンペーンに参加する予定
です。

 私は70年後見ることができるかわかりませんので、今年頑張ってみたいと
思います。皆さんもぜひこの機会に流れ星を見て「星に願い事」を唱えてみませんか。
流れている間に、3回を唱えると願い事が叶うといわれています。
いままで、何度かチャレンジしましたが1回唱えるのがやっとでした。
「うわぁ~・・・」と言葉にならないくらい、とっても感動的ですよ。
2009.10.21:motoki12:[コンテンツ]

「クラス日めくり」

 毎日クラス通信を書き続けた先生がいらっしゃった。
それも、今のような印刷機などない時代からというから驚きだった。
自分もと思い、手書きのクラス通信を試みたが、続かなかった。

 2009年のスタートから毎朝、下に載せたような「クラス日めくり」を
作り続けている。

 天声人語以外はある程度前もって作っておくことができるので、
ファイル名に日付を入れて「クラス日めくり」というフォルダに
まとめてある。
 朝、少し早く出勤して、天声人語をコピーして貼り付け、
生徒の一日を想像しながらコメントを付け加えて、プリントアウトする。
職員朝会にも持参して、追加の連絡事項などを手書きで書き込む。
そして、朝のS.H.R.でそれを元に話を進め、そのまま掲示している。

 「継続は力なり」頑張って続けてみたいと思っている。

---
ニコニコ輝け 2年2組

9月29日(火) 2学年登校日数残り100日                   
後期中間定期考査まで62日

『今日一日を大切に!』         


【担任の声】『前期締めくくり。気を引き締めなおそう!』

【連絡事項】 午後)終業式・HR役員改選 明日)生徒休み

【今週の動き】 10/1 ①後期始業式・任命式 冬服正装 
10/2 短縮② ⑦壮行式 10/4 県私学大会

【気になるニュース】鳩山首相、「モラトリアム」関連で元本返済猶予の検討を表明

【今日は何の日?】 クリーニングの日(全国クリーニング環境衛生同業組合連合会)、肉の日(毎月)
▲東大寺大仏の鋳造開始(747)▲横浜に初のガス灯。わずか3本だったが、遠くから見物人が集まる(1872)▲女子電話交換手、募集。「小学校高等科出で夫なく家事に関係せざること。品行方正なこと。視力聴力善良にして言語明瞭なること。筆算に優秀なこと。 交換局所在地に居住すること」が条件(1890)▲ロックフェラー、世界初の億万長者となる(1916)▲ニューヨーク・ヤンキースのベーブ・ルース、60号ホーマーを打つ(1927)▲富士ゼロックスが国産初の電子複写機「ゼロックスFX914」を完成(1962)▲阿賀野川水銀中毒訴訟で損害賠償支払い判決(1971)▲日中共同声明発表。日中の戦争状態終結と平和友好条約の締結に同意(1972)
誕生:ティントレット(1518) ネルソン(イギリス提督1758) 徳川慶喜(江戸幕府15代将軍1837) 鈴木三重吉(作家1882) 林隆三(俳優1943) ワレサ(1943) 隆の里俊英(力士1952) ウォーレン・クロマティ(1953) 山下容里枝(女優1964)   榎本加奈子(女優1980) 誕生花:りんご (Apple)     花言葉:名声

【今日の天声人語】
俳人黛(まゆずみ)まどかさんを世に出した初句集「B面の夏」の題は、〈旅終へてよりB面の夏休(なつやすみ)〉による。家族旅行の後、宿題だけが残った少女時代の思いを詠んだ作という。楽しんだ残余を言い得て妙のB面。なるほど、くすんだ語感である▼若い方には説明が要るかもしれない。80年代に音楽CDが普及するまで、曲は円盤の両面に刻まれた。表裏に1曲ずつのシングル盤は普通、ヒットを狙うのはA面で、B面の多くは添え物に近かった▼地味に終わった自民党の総裁選に、この言葉を懐かしく思い出した。民主党が奏でる青臭いA面は海の向こうからも聞こえたのに、裏の三重唱は聴衆まばら。5割に満たぬ党員投票率は正直だ。野党の悲哀であろう▼首相の花が咲かない木に登った谷垣禎一氏は、ベテランの中では善人風ながら、党が出直したという新鮮味は薄い。B面に針を落としてみたら、どこかで聴いたメロディーだった印象だ▼とはいえ日本の政治にとって、この先数年ほど重い時はない。政権の未熟を突き、対案をぶつけるのが自民党の役割となる。反省すべきはし、与党に戻したくなるような成果を重ねるしかない。自党の盛衰のみならず、実りある競合に持ち込めるかどうかも谷垣氏次第である。再生の音を待ちたい▼A面ほど大衆受けを狙わないためか、時に斬新、そして聴くほどにしみる秀作がB面には潜む。千昌夫さんの「星影のワルツ」、加藤登紀子さんが歌った「知床旅情」、ガロの「学生街の喫茶店」。盤の裏側から歌謡史に名を刻んだ曲は少なくない。
2009.09.30:motoki12:[コンテンツ]

クラスL.H.R.実践紹介パート②

「いいとこ探しカード」

「これがあなたの…いいと・こ・ろ!」と思うポイントを記入してください。全員分記入してください。自分の欄には自分で客観的にみて書いてください。

①クラス全員の名票を拡大コピーして、名前の横にその人のいいところをあげてもらう。

②全員分を回収し、集約して、みんなに紹介する。

 最近、世の中では批判ばかりが飛び交い、嫌な雰囲気があるので、それを払拭するために、互いにいいところを探してみた。人間、どうしても人の良いところよりも悪いところに目がいってしまいます。でも、悪いところというのはいろんな人から注意を受けて、自分でも自覚していることが多いと思います。一方で、良いところというのは意外と自覚していないことも多いものです。だから、褒めてもらえるとうれしいし、自信がつき、可能性が引き出され、やる気も出てきます。批判することは「負の感情」を生み、褒めることは「正の感情」を生みます。
 言葉の力は良くも悪くも、ものすごい威力を発揮します。「病は気から」とも言います。「人生も気から」です。

 このブログも、『九里学園のいいとこ探しブログ』になるといいと思います。
2009.09.30:motoki12:[コンテンツ]

クラスL.H.R.実践紹介パート①

自分大改造 ~劇的ビフォーアフター~

自分改造・・・
  これまで生きてきた中で、さまざまな出会いや経験によって何度か自分自身を大きく変える出来事があったと思います。さて、君は今の自分に満足していますか?家族や友達や先生から指摘されること、自分で意識していることをここでまとめて、自分大改造をしてみませんか?もちろん、いいところはもっと伸ばしていくことも含めての大改造計画です。すぐにできることから、時間がかかることまでさまざまあると思います。できるだけ具体的に考えて、計画を立ててみましょう。

1.家族・友達・先生などから指摘されること【具体的に】

家族から…                             
友達から…                       
先生から… 
                                
2.自分で意識していること【具体的に】 
                                        
3.大改造計画【マトリックス】
 ①今すぐできること
 ②2年生の終わりまで
 ③高校卒業までに

PDCA(Plan,Do,Check,Act)サイクルを短周期でまわして、必ずその成果を出すこと。
2009.09.30:motoki12:[コンテンツ]

アンドロメダ大銀河観測大成功!

  • アンドロメダ大銀河観測大成功!
 カシオペア座付近 (撮影 髙橋 元樹) 

 9月18日(金)の夜19時から21時ころまで米沢市スキー場のゴルフ場にて
「宇宙散歩講座」を行いました。

 最初は、雲が多かったのですが、「絶対にきれいな星空を見たい!」
というみんなの気持ちが天に通じたのか20時過ぎから晴れ始め、木星のガリレオ衛星は
もちろん、白鳥座の美しい二重星アルビレオやこと座のリング星雲、そして、
メインのアンドロメダ大銀河を学校の望遠鏡で高倍率できれいにみることが
できました。さらに、流れ星までも見ることができてみんな大興奮でした!
 
 これから、星がとてもきれいに見られる季節になります。
星空を眺めながら、宇宙に生きている実感を味わってみませんか?

 次回の宇宙散歩講座は、10月23日(金)です。
いっしょに星を眺めませんか?
2009.09.26:motoki12:[コンテンツ]