HOME > 記事一覧

「保育ルームにこにこ」より

「保育ルームにこにこ」では、
季節に合わせてお部屋の雰囲気作りをしています。

 

 

 

10月から、秋らしく "いもほり” をテーマにした装飾にしてみました。

 

 

 

遊びに来てくれる子ども達も
スタッフに抱っこしてもらって

 

「うさぎさん♪♪

 

「くまさん♪♪」と、にこにこ笑顔で動物たちにタッチ!!

 

 

 

時には、ままごとのケーキや野菜を
動物たちに食べさせて楽しんでいますよ。

 

 

 

マザーズジョブサポート山形においでの際には
ぜひ、「保育ルームにこにこ」ものぞいてみてくださいね。

 

 

 

【長井】マザーズおしごと相談会 開催報告

第6回
マザーズおしごと相談会IN長井

10月30日、ハローワーク長井にて開催しました。

 

 

 

 

今回は、個別相談会の開催。
2名のママが子どもさんを連れてご相談にいらしてくださいました。

 

 

 

・就職活動って、何から始めればいいの?
・認可保育所に入れなかったらどうしよう?

 


今回は、こんな相談をお受けしました

 

 

 


 

 

室なので、小さなお子様連れの方でも大丈夫
安心して、相談が受けられますよ。

 

 

 

 

相談の最後に

「就職活動の仕方が見えてきました!」
「次回も来て、大丈夫ですか?」

という、嬉しいお言葉をいただきましたよsmiley
 

 

 

 

マザーズズジョブサポート山形は、いつもお母さんのそばにいます。

 


就職先が決まるまでは、もちろんの事、就職後でも
お仕事に関する不安や悩み、
こんなこと・・・と、思わずに
どんなことでも、
何度でも、ご相談くださいね

 

 



ママのお越しを心よりお待ちしています!!
お気軽にお越しください。

 

 

 

 

11月、12月のおしごと相談会IN長井は、下記の通りです

 

 

日時:11月2日(火)、12月16日(水)
場所:ハローワーク長井
時間:10:30~15:00

 お子様連れでも大丈夫。安心してお越しください。          

 

 

 

 

                      

マザーズジョブサポート山形
TEL 023-665-5915
FAX 023-665-5918

12月 特別相談事業のお知らせ

  • 12月 特別相談事業のお知らせ
232.7KB - PDF ダウンロード

マザーズジョブサポート山形では、各関係機関と連携し、各種特別相談事業を実施しております。

是非、ご利用ください。

 

ひとり親家庭就業支援相談

 

  日時  12月9日(水)9:30~12:00

  場所  ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム

  問合せ 山形県母子家庭等就業・自立支援センター ℡:023-632-2296

       HP:http://www.y-boshi.com/self-support/

 

 ひとり親家庭の方や今後について考えている方、
 どうぞお気軽にお越しください。

 

 

保育士・介護士等就職相談

 

  日時  12月11日(金)9:30~12:00

  場所  ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム

  問合せ 山形県福祉人材センター ℡:023-633-7739

       HP:http://www.ymgt-shakyo.or.jp/jinzai/

 

 保育士・介護士・看護師など資格をお持ちの方や、
 資格取得を目指している方、
 福祉職にご関心のある方はお気軽にお越しください。

 

 

山形県看護協会巡回相談

 

  日時  12月22日(火)①10:00~12:00  ②13:00~15:00 

  場所  ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム

  問合せ 山形県看護協会 ℡:023-646-8878

       HP:http://www.nurse-yamagata.or.jp/  

 

 看護の仕事への復職をお考えの方、お気軽にご相談ください

 

 

※ご利用ご希望の方は、
マザーズジョブサポート山形 マザーズ・コンシェルジュまでお声掛けください。
「保育ルーム にこにこ」のご予約も承ります。
 

  マザーズジョブサポート山形

  TEL:023-665-5915  FAX:023-665-5918

  月~金 9:30~18:00  土 10:00~17:00

12月セミナー 「働きたいママ応援講座」のご案内

  • 12月セミナー 「働きたいママ応援講座」のご案内
482.2KB - PDF ダウンロード

♪ マザーズ・コンシェルジュよりお知らせ ♪

 

 

・小さい子どもがいても働けるの?
・仕事と家庭、しっかり両立できるかな?
・働きたいと思っているけど、なかなか踏み出せない。


こんなモヤモヤ、一度整理してみませんか?

 


働く自分自身をイメージしながら
「私らしい」働き方、いっしょに考えてみましょう!

 

 

 

働きたいママ応援講座

 

日時 平成27年12月8日(火)または15日(火)
   10時~12時

対象 再就職を考えている子育て中のママ
会場 ハローワークプラザやまがた セミナールーム
定員 10名
託児 6名(先着順・無料)

 

 

 

 

お申込みは、チラシをダウンロードのうえFAXするか
下記までご連絡ください。

 

HPにてお申込みの場合 → 申込フォーム

 

 

 

 

マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
FAX:023-665-5918

 

 

 

 

 

 

 

 

【酒田】マザーズ おしごと相談会 開催報告

10月29日(木)、ハローワーク酒田において

「マザーズおしごと相談会」7回目を開催しました!

 

グーンと気温が下がって
冷たい雨が降り出した一日になりました。

 

 

それでも、スタート時間までに
ママとお子さんたちは、元気に会場へ到着!

 

 

セミナー「おしゃべりcafe~仕事と育児の両立~」では、
7名のママと、6名のお子さんたちが参加して下さいました。

 

 

あったかいキルティングのマットの上は
ハイハイで動き回るお子さん、
たくさんのおもちゃに囲まれてゴキゲンなお子さん、
ママの膝元から離れないお子さん、

そして
皆さんのお話に熱心に耳を傾けるママたちで
とても賑やかな時間になりましたよ。

 

 

月齢の近いお子さん同士で
大人にはわからない「会話」を交わしているかわいい姿に
思わず、私たちも目を細めてしまいました。

 

どんなお話をしてたのかな…?

 

 

 

 

 

セミナー開始時の、ママたちからのご質問です。

 

  ―「正社員」と「パート」、どちらの働き方がいいのかしら?

  ―子どもの病気にうまく対応できるかな?

  ―来春から勤めたいけれど、動き始めるのはいつ頃からが適当なの?

 

 

 

出てくる質問に対して、どのママも大きくうなづいています。
皆さん、不安に思われていることは、同じなのですね…。

 

 

「決して、自分だけの悩みではない。」

「今は、子どもの成長を自分の目で見ていられる貴重な時間。」

 

 

いろいろな会話の中で、思い当たられた方も多いはず。

 

 

 

セミナー終了後の感想です。

 

  ―新しい発見がありました!

  ―今からやるべきことがわかりました。

  ―自分だけではなく、「子どもの生活のサイクル」というものを、
   考えさせられました。

 

 

 

 

 

午後からの個別相談会では、1名のママにご利用いただきました!

前回の相談会に続いてリピーターとして来てくださいました。

 

 

 

 

こちらへ足を向けてくださることで
少しでも、肩の力が抜けたり
気持ちの整理がついたり…。

 

お役に立てればうれしいです。
 

 

 

 

再就職のこと・預け先のこと・仕事と育児の両立のことなど

まずは相談してみませんか?

お子さんと一緒に、お気軽にご利用ください。

お待ちしています♪

 

 

「マザーズおしごと相談会」ハローワーク酒田での今後の予定は

 

 【日程】11月11日(水)

     12月  3日(木)

     セミナー内容:「再就職ママと家族のタイムスケジュール」

 

   ※詳しい内容はHPかチラシをご覧ください。

 

 

   ※ただし、11月11日はすでに定員に達しておりますので、
    お申込みの際にはお電話でお問い合わせください。

 

 

 

 

お問い合わせは――――            

マザーズジョブサポート山形
  TEL:023-665-5915
  FAX:023-665-5918

 

 

 

2015.10.30:mjob:コメント(0):[(旧)出張相談]