お待たせしました。

  • お待たせしました。

今回の写真は13枚目から始まります。
Islary013 Islary014 フェリー乗り場で冬の装い、温度は10度前後です。
以前から分かっていたので準備して居りましたが、東京を出発する時は30度でした。
Islary015 船内てのでの朝食。
皿の黒い物は、動物の多分羊の血を固めて、味付けした物で私には合いませんでし
た。
Islary016 船首にある、スコットランドの旗とは 流石民族意識の高さをあらためて感じました。
Islary017 Islary018  朝アイラ島を出た、フェリーとのすれ違いの2枚の写真です。
Islary019 アイラ島を目の前にして初めての蒸留所Ardbegでした。
Islary020 今回の感動で涙目になった、フェリーから見たLAPHROAIG
DISTILLERYで 40年の想いが叶った瞬間でした。
Islary021 ポートエレン港に着いて最初に訪れたLAGAVULINで蒸留所のティステングを予約す
るために。
Islary022  ARDBEGは昼食が美味しいとのことで、寄り昼食を。後日また寄るつもり。
蒸留器の写真は入り口近くにあり、創立200年の記念の年でした。

2015.08.18:misty:[記事]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
Today 3pv
Yesterday 4pv
Total 71,072pv