みそプロジェクト

メモ
米沢市の鈴木雅則さまのみそひともじです。


  湯けむりをたずねてみれば小野川のほたるの里の旅の静けさ




東根市の村山由利子さまのみそひともじです。


  思い寄せ ほたるの里に来て見れば心やすらぐ小野川路





米沢市の渡部さまのみそひともじです。


  なつかしや小野川音頭と湯の香り わしが小野川いで湯が香る




米沢市の安部英子さまのみそひともじです。


  小野川の歴史重ぬる湯の側の馬酔木の花の連なりに恋ふ


  連なり咲く馬酔木の花を喜寿にして愛しむ思ひ 熟味噌にも似て



米沢市の大場衛子さまのみそひともじです。


  朝摘みの胡瓜かじれば 味噌の香の母の手作り 遠き日思ふ


  来客のおもてなしにと小野川の蛍に会ひに夕暮れに発つ


  来客と小野川温泉 尼湯にて蛍飛び交ふ 夕闇を待つ

渋谷ハル子さまのみそひともじです。

  小野川にその名も残る六歌仙 小野小町は出湯の歌人


  小野川のお湯に浸れば若返り 小野小町になりたる気分


  若者よ 一度は来たれ蛍の里へ 思わぬ出会いに夢も広がる


  小野川といえば湯の里 和歌の里 手づくりみそにもてなし上手


  みやげには温泉育ちの豆もやし 手づくりみそに浅葱添えて


  手づくりのみその香りとおふくろの自慢の料理に夕餉も温し