ずらりと並んだ「たわらっ娘」をつかったおいそうな料理でしょ!

野川食品さんがなんとフライヤーを持ってきてくださったのです!
そして揚げたての厚揚げと、ドーナツを試食しましたo(*^▽^*)o~♪
アツアツ~ うまうま~
参加した組合員みんなで協力して作りました♪
【たわらっ娘ピザ】

たわらっ娘に牛乳をしみこませて作ることで、しっとりします。
【たわらっ娘ラスク】

バターを塗って好きな味付けで作ってみてください。
低温でじっくり焼いたほうがカリカリになるようです。
【たわらっ娘まきまき】

ゆでたお好きな野菜をベーコン巻きの要領でまきまき。
バターで焼いてだしつゆで味付けしました。
ひたひたの煮汁で煮込んでもおいしいと思います。
【たわらっ娘ドッグ】

私の一番のおどろきレシピ!
切れ目を入れて、キムチやウインナーをサンドして焼いたものです。
特にキムチがおいしかったー。
他にも 定番のおいなりさんと油あげの味噌汁も作りましたよ。
こんなに盛りだくさんなのに、全然油っぽくなくいくらでも食べれました(^^)
北地区理事の山本さんが中心となって考えてくださった 数々のたわらっ娘の料理。
斬新な食べ方で新しいおいしさの発見の連続でした(*^_^*)
※詳しいレシピのまとめを後でアップしておきます
この「たわらっ娘」の名付け親の方も参加してくださり、命名のエピソードも聞くことが出来ました♪
まじめにまっすぐに油あげをつくる野川さんに感動しました。
安心安全なだけでなく、こんなにおいしい油あげ「たわらっ娘」を大切に食べ続けて生きたいと思います。
ぜひみなさんも組合員になって、生産者と組合員の思いがギュッとつまった油揚げを食べてみて下さい!
組合員になってみたい方は生活クラブやまがたまで→http://yamagata.seikatsuclub.coop/
他のプレ学習会の様子もアップされていますよ。
この記事へのコメントはこちら