二泊三日で山形少年自然の家に行っていた娘が、元気に帰ってまいりました。
『地球子どもキャンプ』というイベント。
主催は 国際ボランティアセンター山形。
どういう団体かといいますと、私も今回はじめて知ったのですが(^_^;)
・・・タイ国境のカンボジア難民キャンプへスタディーツアーに訪れた人たちが中心となり、1991年12月、山形発で地球の環境問題、地域の課題に取り組もうと生まれた民間の国際協力団体だそうです。
留学生や大学生のお兄さん、お姉さん そして他の小学校の子供たちと三日間、
外国の遊びを教えてもらったり、エネルギーについて学んで考えたり、雪遊びをしたりと、楽しいこと盛りだくさんの内容。
なにせ娘は過去三年間も不登校だったわけで、まさかそんなイベントに自分から行きたい!と言うなんて超びっくり。
参加してみての感想は 楽しくて楽しくて(*^_^*)だそうです。
んー、いがった!!
娘は確実に 自分の足で 歩きはじめている。
長い長いトンネルを抜けたね。
これからもずっと見守ってるよ。
- ◎お子さんの【不登校】に悩む親御さんへ
- ・DIARY
- ・不登校冊子制作
- ★クローバーの会@やまがた(親の会)
- ◎娘
- ◎つぶやき日記
- ◎心にしみたコトバ・本
- ◎ごっつぉさま
- ◎ふるさと飯豊
- ◎読み聞かせ活動
- ◎生活クラブやまがた~運営委員
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.10.31 (菓樹ママ)きりうくんへ
-
2013.10.31 (きりう)観賞用菊
-
2013.09.25 (樋口愛子)峯田さんへ
-
2013.09.24 (峯田亜津子)感想ありがとうございました
-
2012.11.29 (菓樹ママ)meixuさん、菓樹mamaノートへようこそ!
2025/4/3 = 82pv
2025/4/2 = 120pv
2010/5/17 ~ 198,495pv
2025/4/2 = 120pv
2010/5/17 ~ 198,495pv
この記事へのコメントはこちら