今日は 休みのスタッフがいるため
お店の人手が足りなくて。
やはり 朝は お店に行かなければならなくなりました。
まだ38度もあって辛そうな小1の娘を小5の娘にまかせて仕事に行きました。
顔が真っ赤でハアハアしてる娘を置いていくのが切なくて切なくて。
こんな時ばかりは 親と同居なら良かったなぁ
なんて思うんですよねー。
心配でたまらず家に戻って様子を見に行くと熱は39度に上がっていました。
娘の目からは涙がこぼれていました。
「ごめんね、もう店には行かないからね。」
とそこに主人から店が混んでいてまわらないから今すぐ来い!と電話。
主人は予約の時間に間に合うようにケーキを作らなければならないのに
手を止めて店に出ているのですから。
そりゃあピリピリです。
お店も お客様も 娘も 大切だよぉ(泣)
すぐ戻るからと娘に伝え 店に向かいました。
これでいいのかと思いながら・・・
一段落して家に帰ったら
おねえちゃんとバナナを食べていました。
ホッとしました。
何事もなくて良かったです。
いつも子供たちが元気でいてくれるからこそ
毎日仕事が出来ているんですね。
- ◎お子さんの【不登校】に悩む親御さんへ
- ・DIARY
- ・不登校冊子制作
- ★クローバーの会@やまがた(親の会)
- ◎娘
- ◎つぶやき日記
- ◎心にしみたコトバ・本
- ◎ごっつぉさま
- ◎ふるさと飯豊
- ◎読み聞かせ活動
- ◎生活クラブやまがた~運営委員
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.10.31 (菓樹ママ)きりうくんへ
-
2013.10.31 (きりう)観賞用菊
-
2013.09.25 (樋口愛子)峯田さんへ
-
2013.09.24 (峯田亜津子)感想ありがとうございました
-
2012.11.29 (菓樹ママ)meixuさん、菓樹mamaノートへようこそ!
2025/4/3 = 520pv
2025/4/2 = 120pv
2010/5/17 ~ 198,933pv
2025/4/2 = 120pv
2010/5/17 ~ 198,933pv
この記事へのコメントはこちら