本日ご来店のお客様で多かった言葉
「甘いものが食べたくなったけど、こんな時みんなに怒られそうで
こっそりきたのよ」
「ずっとガマンしてたけど、どうしても甘いものが食べたくて来てしまった」
被災地の様子を聞くたび みるたび 胸が張り裂けそうになる。
だから 確かに私も質素な生活しなくちゃとか
食べたいものをガマンしようとか思ってしまう。
時に罪悪感すら覚えてしまう。
でもある人のブログに
被災していない地域の人はどんどん外食して 欲しいものもたくさん買って
経済を活性化させて お金をまわそう!
罪悪感を感じて お金を使わずにいたら
経済がますます冷え切ってしまう。しいては復興を遅らせてしまうことに。
というようなことが書いてありました。
このようなガソリン不足では
そうそう出かけることも出来ませんが
なるべく世の中の経済活動が滞らないように
お金の流れを止めないように
今までのように普通に生活することも
わたしのできることの一つかもと感じました。
そしてまた 菓樹も
もっともっと社会に貢献できるような店にならなければいけない!
と強く思いました。
- ◎お子さんの【不登校】に悩む親御さんへ
- ・DIARY
- ・不登校冊子制作
- ★クローバーの会@やまがた(親の会)
- ◎娘
- ◎つぶやき日記
- ◎心にしみたコトバ・本
- ◎ごっつぉさま
- ◎ふるさと飯豊
- ◎読み聞かせ活動
- ◎生活クラブやまがた~運営委員
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.10.31 (菓樹ママ)きりうくんへ
-
2013.10.31 (きりう)観賞用菊
-
2013.09.25 (樋口愛子)峯田さんへ
-
2013.09.24 (峯田亜津子)感想ありがとうございました
-
2012.11.29 (菓樹ママ)meixuさん、菓樹mamaノートへようこそ!
2025/4/5 = 54pv
2025/4/4 = 787pv
2010/5/17 ~ 200,284pv
2025/4/4 = 787pv
2010/5/17 ~ 200,284pv
この記事へのコメントはこちら