今日 近所の方が
山形市総合スポーツセンターに避難している方の毛布が足りなくて困っているとのことで 毛布を探しに来られました。
新品の毛布限定とのことで 我が家では用意できませんでした。
新品同様か汚れていないもので洗濯してあるものでは
どうしてダメなんでしょうか?
新品を買ってきて差し上げたいけれど このガソリン不足では
買いにいくことも出来ません。
もし自分が避難している側なら
寒さがしのげるんだったら新品でなくても貸して欲しいと思います。
地震の日 停電して寒い一晩を過ごしました。
あの夜は寒くて寒くてとにかく少しでもあたたかくなるなら何でもいいと思いました。
体育館で底冷えすると思いますし、もっと柔軟な対応を考えてはいただけないものでしょうか?
- ◎お子さんの【不登校】に悩む親御さんへ
- ・DIARY
- ・不登校冊子制作
- ★クローバーの会@やまがた(親の会)
- ◎娘
- ◎つぶやき日記
- ◎心にしみたコトバ・本
- ◎ごっつぉさま
- ◎ふるさと飯豊
- ◎読み聞かせ活動
- ◎生活クラブやまがた~運営委員
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.10.31 (菓樹ママ)きりうくんへ
-
2013.10.31 (きりう)観賞用菊
-
2013.09.25 (樋口愛子)峯田さんへ
-
2013.09.24 (峯田亜津子)感想ありがとうございました
-
2012.11.29 (菓樹ママ)meixuさん、菓樹mamaノートへようこそ!
2025/4/7 = 30pv
2025/4/6 = 47pv
2010/5/17 ~ 200,451pv
2025/4/6 = 47pv
2010/5/17 ~ 200,451pv
この記事へのコメントはこちら