娘 発熱

小1の娘 毎日張り切って学校に行ってましたが、疲れがでたのかな。
39度の熱で がおって(調子が悪くグッタリして)ます。

なので、私は仕事を休みました。
今日は菓樹のシュークリームデーで忙しいのに スタッフのみんなには
申し訳なく思っています。お客様にもご迷惑がなかったか心配です。

仕事と育児の両立 特に近くに祖父母がいないとなると 
困った事態がたびたび起こります。保育園の頃は
具合悪い娘をおんぶして、店に出ていました。

山形市内も病後時保育やまがた子育てサポート応援団保育ママなど
働くママのサポートが充実してきてはいる。

私がよく利用させていただいたのは山形市の休日保育です。
サービス業のため日曜日や年末年始など本当に助かりました。
が、数年前で国からの補助がなくなったため終了。
しかもたったハガキ一枚のお知らせだけ(T_T)。そのとき市長にたまたま
お会いしたので直接お話させてもらいました。
市長もご存じなかったときいて、びっくりしたのを覚えています。

それからは 山形市 旧五十鈴公民館の(シルバー人材センター運営)
めんこい広場に助けていただいて何とかやり過ごしてきました。

ただ、どれも有料でけっこうかかる・・・
気軽にお願いできない現実がありました。

いやいや そういった事業があるだけでも感謝ですね。

今現在 小さい子供たちを抱えて働くママたちは大丈夫ですか~?

2010.06.23:菓樹mama:[◎娘]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。