HOME > お知らせ

2023年11月/オレンジリボンキャンペーン

  • 2023年11月/オレンジリボンキャンペーン

11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。

「山形県オレンジリボンキャンペーン」が開催され、11月から12月にかけてイベントがあります。例えばモンテディオ山形と連携した企画や、メッセージリボンをシンボルツリーに飾ったり、クリアファイルのプレゼントなどがあります。

オレンジリボンには「子ども虐待を防止する」というメッセージが込められています。情報を知ること、できることはないか考えることも子どもたちをみんなで守る第一歩ですね。

2023.11.02:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年10月27日(金)/山形県地域包括支援センター等協議会 第3回 プレゼン・勉強会

山形県産業創造支援センターを会場に第3回のプレゼン・勉強会に参加しました。

山形県若者相談支援拠点設置事業で日頃から相談やフリースクールに携わる支援者より『ヤングケアラーの現状と対策』について話題提供がありました。ひとくくりに”ヤングケアラー”といっても現状が様々のため親も子もひっくるめ沢山の輪で子を守るといった地域活性を目指した活動に熱い思いを感じる内容でした。「地域のこどもをどこか気にかけて…」はちょっとした気遣いですぐにでも取り組むことができます。

またポータルバッテリーのプレゼンでは気になる容量・重量ですが、使用時に防塵・防水構造が発揮されれる商品開発で、徐々に性能が向上しているようです。

2023.10.31:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年10月18日(水)/山形県議会 現地調査(視察)

  • 2023年10月18日(水)/山形県議会 現地調査(視察)

当センターに県議会の厚生環境常任委員会を中心とした9名の方々による視察がありました。

県内の状況をお伝えして、「直接処遇者研修」では就園就学、サービス利用時に利用者側・受入れ先の双方の不安解消、「同行訪問」では通院の負担軽減を図るといった各種事業の活用をしながら支援を行っていくことを話しました。

また初年度における相談の概要を説明の上、どのような取り組みを行っているか確認いただきました。

レスパイトや災害時の対応といった課題があること、様々な機関が協力して解決を目指していく必要性を共有しました。

2023.10.19:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年10月10日(火)/南陽市長「医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」

  • 2023年10月10日(火)/南陽市長「医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」
  • 2023年10月10日(火)/南陽市長「医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」

南陽市長でいらっしゃる白岩孝夫様に山形県内の医療的ケア児・者の方々の生活について概要説明にお伺いしました。

今春に山形新聞にも掲載されたとおり、3月30日に国会内での集会で医療的ケア児の支援に関する首長会結成の方針が明らかにされ、当時9市長の発起人の一人が山形県南陽市長になっています。「医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」として地域差が見られる支援体制の拡充を図るため、財政支援や制度充実を求める活動されます。

市長室と普段は縁のない場所で大変緊張しましたが、「朝まででも話を聴くぞ!」という熱いことばと気持ちで迎え入れていただき懇談することができました。分刻みのご多忙なご公務の中、実際に大変多くの時間を頂戴することができ、゛国に届け!!”とばかりに現状や当支援センターに寄せられた相談内容および取り組みについてお伝えしました。

また日頃から連携を図っているすこやか子育て課のみなさまご同席のもと、課題についてはどのような取り組みがあると前進するのか等の意見交換をしました。

総会は11月とのことです。

会員自治体の声を国に届ける南陽市長が山形県にいることを力強く感じました。

【参考】

https://www.iryoutekikea.net/cont9/main.html

2023.10.12:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年10月10日(火)/園・学校看護師のみなさん必見!動画コンテンツ

  • 2023年10月10日(火)/園・学校看護師のみなさん必見!動画コンテンツ
  • 2023年10月10日(火)/園・学校看護師のみなさん必見!動画コンテンツ
  • 2023年10月10日(火)/園・学校看護師のみなさん必見!動画コンテンツ
  • 2023年10月10日(火)/園・学校看護師のみなさん必見!動画コンテンツ

山形県内でも「地域の園や学校に行きたい!」という声を受け、それぞれの市町村が準備を進めています。

そこで医療的ケアを担う「園・学校看護師」のみなさんが活用できるNPO法人『親子の未来を支える会』のサイトをご紹介します。

医療的ケアマニュアルは経管栄養、吸引や、体位交換などに関してダウンロードが可能です。

動画コンテンツでは児童や障がい者に関する条約・法改正や、医療的ケア児等の生活に関する法律、また実践編として、導尿、吸引、胃ろうについての手技が分かりやすく紹介されています。(熊本大学小児在宅医療支援センターの小篠史郎先生監修)

手技についてマニュアル化や繰り返し学ぶことで不安解消やスキルアップにlaugh

医療職に限らず保育士や教員のみなさんが理解を深めるためにyes

などぜひご覧ください!

当ホームページ「お役立ち情報」にも掲載しました。

https://www.fab-support.org/

2023.10.10:med-care:コメント(0):[お知らせ]