HOME > 記事一覧

★山形市第5小環境講座を行いました

  • ★山形市第5小環境講座を行いました
4月16日(金)

山形市でEM技術を活用して環境活動をしている団体
「エコいではの会」会員の方たちで

山形市第5小学校でEM技術活用の
環境学習を行いました
2010.04.16:masuda:[□EM活動レポート]

☆★山形市金井小学校でEM活用の環境学習!

  • ☆★山形市金井小学校でEM活用の環境学習!
山形市内の金井小学校で環境学習を行いました。

生徒たちの家庭にもご協力いただき

“米のとぎ汁”を

ペットボトル(1.5~2リットル)に詰めて

学校に持ち寄って

『米のとぎ汁EM発酵液』をつくりました。

今日作った『米のとぎ汁EM発酵液』は

暖かい処に置いておくと発酵するのです。

ペットボトルがパンパンになりますので

時々キャップを緩めてガス抜きをして又閉めます。

一週間ぐらい経つと『米のとぎ汁EM発酵液』が完成します。

完成した『米のとぎ汁EM発酵液』を

次回の環境学習で使用します。

プール清掃や、

トイレ清掃に使用することを実践し、

環境について学習します。


27日にプールへ投入する予定です。


記事提供:エコいではの会
2010.04.13:masuda:[□お知らせ]

★始まります!米沢での環境講座

  • ★始まります!米沢での環境講座
米沢市、愛宕コミュニティーセンターで

4月18日(日)より、毎週日曜日5回

EM環境講座(EMインストラクター養成講座)が

開催されます。

1回目、4月18日(日)EMについての基本知識、米のとぎ汁発酵液つくりなど

2回目、4月25日(日)EMボカシ、EM団子つくりなど

3回目、5月 2日(日)EM石鹸つくり、EM資材(商品)の説明など

4回目、5月 9日(日)EM活用による野菜、稲作、果樹の栽培などについて

5回目、5月16日(日)EM2号による化粧水つくりなど

です

写真:1月、上山市「カミン」での講座の様子
2010.04.12:masuda:[□お知らせ]

★ボランティア活動で天満神社などの樹木・雑草伐採!

  • ★ボランティア活動で天満神社などの樹木・雑草伐採!
MrEM ボランティア活動に参加!

今日は、私Mr.EMが参加している

もう一つのボランティア団体

「やまがたの木・住環境共生ネットワーク)」の活動として、

山形市の天満神社境内や隣接地の樹木・雑草の伐採をしました。

2010.04.11:masuda:[□EM活動レポート]

★『EM健康住宅』にエントリーしませんか!

  • ★『EM健康住宅』にエントリーしませんか!
土地を求めて新築をご計画のあなたには
土地をお探し致します

『EM健康ハウス』の新築をご計画のあなたや

既存のお住まいを『EM健康住宅』に改修したいあなたには
工事のアドバイス・工事のお手伝い致します


【売地】情報

土地約50坪で900万円です(価格応談致します)

建物1,200万円で建築した場合、2,100万円で

夢のマイホームが実現します。
(諸経費は別で)

詳しくはお問い合せ下さい。


Eメール:info@nanahome.jp
2010.04.07:masuda:[□お知らせ]