HOME > 記事一覧

★EMで池の浄化活動!(3年目になります)

  • ★EMで池の浄化活動!(3年目になります)
5月8日(土)朝9時~

山形市にある環境活動の団体「エコいではの会」は

氏子総代の方々と一緒に

山形市宮町三丁目にある「鳥海月山両所宮」の

鏡池の浄化活動を2年間毎週土曜日行ってきました。

三年目の今年は

成果(水質や透視度が良くなった)がでてきたので

第2、第4土曜日の隔週に行うことにしました。

作業の様子を見るには
『Mr.EMの健康生活』をクリックして
『Mr.EMの健康生活』ブログへアクセスして下さい。

写真:全員でミーテング(22日はEM団子つくりをします)

2010.05.08:masuda:[□EM活動レポート]

★“癒しの地”にすべく『EM発酵液』散布!(動画あり)

  • ★“癒しの地”にすべく『EM発酵液』散布!(動画あり)
2010年5月3日(連休)

今日は、連休で快晴、気分も最高です。

今日のように気分の良い日には、
敷地周りにEM発酵液を散布しれば
“癒しの地”になるだろうと
EM発酵液の散布を行いました。

下記をクリックすると、動画で見ることができます。
↓↓↓
発酵液散布動画
私のところでは時々散布を行っております。
散布した後には
良いことが起きるような気がします。

そのような経験はありませんか?
お有りの方はお教え下さい。

まだやったことのない方は
是非散布してみて下さい。

必ず良いことが起きると思います。
ただし、1回や2回の散布では駄目ですよ!

比嘉先生もおっしゃっております。
“EMは水や空気の如く、じゃぶじゃぶ使いましょう”
“EMは効くまで使いましょう”と
2010.05.03:masuda:[□EM活用事例]

★水の浄化活動3年目(山形市宮町「両所の宮」の鏡池)

  • ★水の浄化活動3年目(山形市宮町「両所の宮」の鏡池)
4月24日(土)

今年で3年になる鏡池の浄化活動の日です。

今日は200リットルのドラム缶5本と
60リットル缶4本に
EM活性液を仕込みました。
2010.04.25:masuda:[□EM活動レポート]

★山形県生活環境部の方が訪問

  • ★山形県生活環境部の方が訪問
4月23日(金)


山形県生活環境部地球温暖化対策課の方が
NPO環境U-ネットやまがたに参りました。

山形県の環境大賞に応募(エントリー)したので
活動の内容などを詳しく聞くためでした。

理事長と私(Mr.EM)が応接致しました。
2010.04.23:masuda:[□お知らせ]

★米沢市で環境講座開催中!(木村講師動画あり)

  • ★米沢市で環境講座開催中!(木村講師動画あり)
今日4月18日(日)

米沢市のEMによる環境団体「土と食環境の会米沢」と

「NPO環境-Uネットやまがた」共催による

環境講座『EMによる環境、食、健康教室』第一回目が始りました

今日第一回目の講師は、木村勝夫氏です。

「NPO環境-Uネットやまがた」の理事であります

講義内容は、「NPO環境-Uネットやまがた」についてと

EMの基本とEM活用による「米のとぎ汁発酵液つくり」などです。

動画をご覧になりたい方は、下記をクリックして下さい。
↓↓↓
EMによる環境、食、健康教室 第一回 講師:木村勝夫氏
2010.04.18:masuda:[□お知らせ]