この時期になると、農家の方は秋野菜の準備で
忙しくされていると思う。
家では、米粉のケーキを始めたこともあり、
なかなか、畑にいろいろ植えることができなくなった。
まめにやらないと、あっという間に草だらけになる。
農家なのに、直売所でトマトを買ったりして(^^ゞ
そんな中、ピーマンが黄色くなりました。
どんな色のピーマンも、最初は緑色だということが
最近わかって、ちょっと知人に言ってみたら
ほだよ!
皆んな、知っているんだなァ
HOME > 記事一覧
米ぬかで達者に
3日前、30日に健診があった。
そそっかしい私は、場所を間違えたりして
慌てたが、無事に今年も終了した。
オメは、ほんとに達者だずなぁ
とよく言われます。
健診の結果は、20代の頃から変わらない。
外見は、大幅に変わって、50代のおばさんですが
2つだけ続けていることがあります。
1つは、米ぬかを食べ続けて、22~23年になります。
もう一つは、風呂から上がった後のストレッチと腹筋30回。
米ぬかは、炒って牛乳とか豆乳とか、とろ~んとしたものと
一緒に食べます。
朝、晩、スプーン5杯だけ。
捨てるもので、健康になるって、これもエコ?(^^)
いろんな人にオススメしたけど、
続けている人は、誰もいません。
こんなコめんどくさいことムリ!!
確かに(^^ゞ
そそっかしい私は、場所を間違えたりして
慌てたが、無事に今年も終了した。
オメは、ほんとに達者だずなぁ
とよく言われます。
健診の結果は、20代の頃から変わらない。
外見は、大幅に変わって、50代のおばさんですが
2つだけ続けていることがあります。
1つは、米ぬかを食べ続けて、22~23年になります。
もう一つは、風呂から上がった後のストレッチと腹筋30回。
米ぬかは、炒って牛乳とか豆乳とか、とろ~んとしたものと
一緒に食べます。
朝、晩、スプーン5杯だけ。
捨てるもので、健康になるって、これもエコ?(^^)
いろんな人にオススメしたけど、
続けている人は、誰もいません。
こんなコめんどくさいことムリ!!
確かに(^^ゞ