HOME > メモ

銀座でミツバチ

  • 銀座でミツバチ
東京銀座の屋上で、ミツバチを育てようと
活動されている方々がいます。

11月23日、24日の2日間
この人たちによって「フアーム・エイド銀座2010」というイベントが開催されました。
そこで、まっ直ぐ屋のシフオンケーキの販売もしていただきました(^^)

私が、家でのほほ~んとしているときに
一生懸命販売していただきまして、本当に有難うございました。

自然いっぱいの田舎で暮らしていると
それが普通であることから、つい有難さも薄れてしまう時があります。

そんな中、
自然の少ない銀座で養蜂を始めた人たちの努力は、すごいと思います。
ボランテイアで活動されていると聞きました。

きっと
銀座育ちのミツバチからできたはちみつは、都会の味がするんだろうなあ
2010.11.30:massugu:コメント(0):[メモ]

「んまい!山形 農と食の検定」受験

おひさしぶりです。
PCを換えて一安心、と思いきや次のトラブル発生。

慣れるまで、こりゃたいへんだ!(´Д`)ハァ・・・

昨日、山形県主催の「んまい!山形農と食の検定」というものがありました。
私は、置賜総合支庁が受験会場でしたので
行ってみてびっくり。

学生さんから、年配の方まで会場いっぱいで
久しぶりに緊張しました。

山形大好きな私としては、同じ仲間と会えたような気がして
うれしかったです。

問題の内容は、
山形県の農業と食に関する問題でしたが
え~と、どうだべ。受かるといいけどなア

それにしても隣の人
30分も経たないうち終わって、時間待ちしてた。
すごい!


2010.11.29:massugu:コメント(0):[メモ]

え~!ついに家にも熊

  • え~!ついに家にも熊
「お宅のりんごの木の下で、熊がリンゴ食いしった!」
と、近所の人が駆けつけてくれた。

「なにっ!」とたまげて外に出たけど、ちょっと離れているので
草で見えなかった。人の気配を感じて熊はすぐ逃げたらしい。

木の下には、2~3個のりんごが食べ残されていた。

すぐ側に、お隣でもいろいろな果物の木を植えていて
その木には、熊の爪あともあり、枝も折れていて
ご主人は
「なんだ、前からいだったんだべした。」と驚き
出くわさなくて、よかったと安心していました。


爪あとをみると、
被害にあわれた方の状況が、いかに怖いものだったか。
本当に、お気の毒なことです。

以上、熊情報なんですが
これは11月7日の話です(^^ゞ

なぜ、今日なのって?

私には、熊以上の大変な出来事があったわけです。

パソコンが壊れて使えませんでした。

「がおっていだが~」とか「具合わるいんだが~」
等々ご心配くださった皆様
ほんとにほんとに有難うございます。

これからもまた、よろしくお願いいたします(^.^)










2010.11.15:massugu:コメント(0):[メモ]

まっ赤、夕焼け

  • まっ赤、夕焼け
加工所で仕事をしていたら
窓が急に、赤くなった。

お~すごい!

ケーキの卵割りをやめて、カメラを取りに走った。

こんな夕焼けでも、明日は雨?

明日土曜日は、
小松駅で「駅感謝Day」のイベントがあります。

11時~
芋煮のふるまいもあるようですよ(^^)

どうか、降りませんように.......。


2010.10.29:massugu:コメント(0):[メモ]

おいしいよ!ぶどうオイル

  • おいしいよ!ぶどうオイル
最近、ローズヒップ愛好会という会の方がたと
食事を共にする機会があった。

ローズヒップといえば
お茶を思い浮かべる人が多いのですが
会員の方は、皆さん輝いていました。お肌もピカピカ(*^_^*)

そこで、おすすめのオイルという
ぶどうのオイルを購入しました。

これが、なかなかいける!

にんじん、じゃがいも、きのこなど何でもレンジでチンして
このオイルをちょっとポタポタ、醤油もぽたぽた。
これだけで、とってもうまい!(^^)!

いま、はまっていま~す。

詳しいことはこちらへどうぞ。
     ↓
http://www.rose-hip.jp/
2010.10.13:massugu:コメント(0):[メモ]