2月14日(月)     森 虎夫

森虎夫ことタイガーウッズが出ていた昨夜のドバイでの欧州ツアーでとんでもないことをやらかした。


最近はCSなどでアメリカのプロゴルフツアーや欧州ツアーの様子を、

生中継で見れるので毎日楽しみに仕事の合間に見ています。


そんな中で、欧州ツアーでは選手がクラブを投げつけたりする行為に対して、

罰金を科すというようなルールを作るそうで、それをゴルフネットワークのアメリカ人のキャスターが、

”すかっとするからクラブを投げたぐらいでいちいち罰金をとるのはおかしい”

などと発言していたので、感覚が日本人と違うんだなぁと思っていましたが、

でも、基本的にゴルフは紳士のスポーツと呼ばれるのは、あらゆるスポーツの中で審判がいないスポーツというとゴルフぐらいなものなのです。

自分自身が審判なわけで、それはごまかしをしない紳士であるということが前提で成り立っているということなわけです。

イギリスがゴルフ発祥の地で、今でもルールは彼らが決めているという伝統あるスポーツなのです。


それが昨今はアメリカのツアーなどを見ていても優勝賞金がだいたい1億円、
フェデックスカップなどは優勝すると約10億円ももらえるのです。


はっきり言って異常だよ。

でもまぁスポンサーはゴルフは誰にも愛されて紳士のスポーツだから企業のイメージづくりにもプラスになるというわけで高額の賞金を負担しているのでしょう。


にもかかわらず、

プレイヤーを見ているとミスショットをすればクラブで地面を叩きつけて折ってしまったり、

自分自身のミスショットにもかかわらずクラブを投げつけたりする。


イチローや松井がどれだけ自分の使う道具を大切にしてるのか知っているのだろうか。


極めつけは昨夜のドバイでの欧州カップでのタイガーの態度だ。


多分、アメリカの試合に出ないでドバイまで行っているわけだから同等な金額を参加するだけでタイガーは貰っている。

もちろんそれに応えようとする気持ちがそうさせたのかもしれないが、

なんと!!

追い上げなければならない最終日の後半もうミスショットが許されない場面であったが、
ミスショットの連発でグリーンに上がってファーストパットも彼らしくないような明らかなミスパット、

怒りが頂点に達してたのであろう。

ツーパット目に入るときにボールを置きにしゃがんだとき、



なんと!



グリーンにしゃがんだままの姿勢で、



”つば”をグリーンの吐いたのです。



びっくり!!!



何十年間もゴルフのTVは見ているし、もちろん自分もするがそれも含めて、

グリーンにつばを吐くという行為ははじめて見た!



なんという奴だろう。

白人以外はゴルフが出来ないような環境の中で育って、

こうやって一流選手になって世界中から尊敬されているあのタイガーの信じられないような態度。


この男はなにを思いあがっているんだろう。

アジア人の自分達は黒人でなおかつタイ人の母親を持つというところで、

何となく彼にシンパシーを感じていたが、

前代未聞の恥ずかしい行為にがっかりした。


相撲取りが仕切りの最中に土俵につばを吐くようなもんだ。



この試合を見に世界中からドバイまで来てるお客さんや、

試合を最高のコンデションでしてもらいたいと頑張ってコースを作ったグリーンキーパーなどにもとんでもない失礼なことだ。


まったくもって思い上がりもはなはだしい奴だ。



せめて来週からアメリカツアーの石川遼くんがマネをしないように願うばかりだ。



まったくもって不愉快なものを昨夜は見てしまった。

森寅夫くん、反省しろよ!
2011.02.14:maruge:[☆ジローのひとり言]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。