まんず787|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻
ログイン
★今週・来週のまんず★
こんにちは(^_^)
今日は花巻市内 朝から雨が降っていますね〜…
雪の予報から 雨の予報へと変化してきて 雪もとけてくれるのでしょうね!!
春が近づいています♪
さて 来週のまんず787テーマですが「日替わり」です。
●月…○○対策
●火…スイーツ
●水…会ってみたい歴史上の人物
●木…モテポイント
●金…こだわり〜ファッション編〜
です。お待ちしていま〜す(^_-)-☆ れこでした。
2013.03.08:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
3/4 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・元祖満州にらラーメン さかえや本店〜
お話を伺ったのは、富士大学の近くにあるラーメン屋さん
元祖満州にらラーメン さかえや本店 店主の伊藤操一さんです。
満州→大陸→モンゴル→パオをイメージして建てた建物。
銀色のピカピカ光る変わった形のお店です。
店内に入ると、意外と広い!!!
なぜかカウンターの頭上にSLが〜〜〜!!!
かなり長いレールが敷かれているようです。
そのSLを見上げているのは…お、トトロ???
私たちからはトトロの背中しか見えませんが(笑)
あれはきっとトトロ!が、SLを眺めています。
・・・
これ、店内の話ですよ(笑)
満州にらラーメンとSLとトトロ。
意外な組み合わせがちょこちょこと飛び出しますね〜〜。
トイレには・・・「耳をすませば」
ん?
耳をすませば、常連さんが注文する声が聞こえる。
ん?裏メニュー???
と気付くことも多いよ。という粋なはからい。
裏メニューが結構存在するらしいですよ、ここだけの話(笑)
こっそり聞いた話では…「辛み抜きの満ニララーメン」も注文できるそうですよ。
あ、言っちゃった!(@ o @)
営業時間 11:00-15:00
〒025-0024
岩手県花巻市山の神1000−1
電話番号 0198-23-7775
取材のご協力、ありがとうございました(^^)
☆うめむら☆
2013.03.04:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★今週・来週のまんず★
みなさまこんにちは(^_^)♪
いかがお過ごしでしょうか〜?
3月に入り 卒業シーズンですね。
別れの涙もあれば これからの出会いに期待を膨らませている晴れやかな笑顔もたくさんみられることでしょうね!
卒業を迎えられるみなさん おめでとうございます(^o^)丿
さて 来週のまんず787のテーマは…
2つのテーマを1日交替でお送りします。
●月曜日…「たのしい時」
●火曜日…「すきな言葉」
●水曜日…「嬉しい時」
●木曜日…「好きな言葉」
●金曜日…「ピンチの時」
です♪ お待ちしていま〜す(^_-)-☆
れこでした。
2013.03.02:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
2/25 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・石黒農場〜
ほろほろ鳥
キレイですね〜。羽が。
真珠のような白く丸い模様がありますよ〜。
中国では珠鶏と呼ばれているそうです。
美味しいですよね〜。お肉が。
香りも香ばしくて、嫌なにおいが全くないんですね〜。
そのようなほろほろ鳥を飼育している
有限会社石黒農場 専務の石黒幸一郎さんにお話をお伺いしました。
前向きな考え方をお持ちでかつ面白くて
お話がいろいろと飛びました(^^)
たくさんの引き出しをお持ちの方です。
昭和48年から始めたほろほろ鳥飼育、
今のように知名度が上がるまでには努力と改善と
試行錯誤があったとのこと。
現在では年間を通して安定供給できているのは
日本で唯一石黒農場だけとのことです!!
ほろほろ鳥は、主にフレンチで愛用されているそうで
全国各地のフレンチレストランへと…
去年はスイスで開かれた世界経済フォーラム(ダボス会議)にも
食材として提供されたそうです。
世界に羽ばたく石黒農場のほろほろ鳥♪
市内では花巻空港などでも販売しているそうです(^^)
サンドイッチやサラダにローストほろほろ鳥って、美味しそうです☆
詳しくはHPをご覧ください。
http://www.ishikuro-farm.com/
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.02.25:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★今週・来週のまんず★
みなさまこんにちは(^−^)
インフルエンザや花粉症などは大丈夫ですか??
まだまだ花巻市内のインフルエンザも流行のかげりが見えないですね〜…
花粉症はこれから…!!
気をつけていきましょう♪
さてさて来週のテーマは日替わりです。
●月曜日…こわいもの、こわかったもの
●火曜日…ドキドキ
●水曜日…卒業
●木曜日…ドキドキ
●金曜日…卒業
です〜♪ お待ちしております(^_-)-☆
2013.02.23:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
2/18 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・クラウンシュガーさん〜
クラウンさんにインタビューするのは初めてで
しどろもどろになった梅村です(笑)
絵本の読み聞かせを以前からしていたものの
震災でクラウンに子供たちが惹きつけられる姿をみて
自分もクラウンになる!と決められたとか。
今ではクラウン・シュガーとして、イベントに出演。
読み聞かせはもちろん、手品、バルーンアートなど
芸は盛りだくさんで、「一人おかあさんといっしょ」だとか(笑)
保育園や介護施設からも声がかかるようになったそうです。
男性の読み聞かせは、やはり女性が選ぶ本とは違うそうで
バカ笑いできるものが多いとか。
ご要望があれば、皆さまのところにもお伺いするそうですよ♪
収録に来ていただいた日も、とある保育園で読み聞かせをしてから
そのままの格好で来ました・・・とのことでした。
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.02.18:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
<<前のページ
次のページ>>
メッセージ
FM Oneホームページ
他番組ブログリンク
ケータイサイト
まんず787について
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) FM One(エフエムワン)
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
まんず787について
Powered by
Communications noteβ