まんず787|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻
ログイン
6/3〜 メッセージテーマ
♪Spring has come, summer will come soon!♪
この気温、この天気、何をするにもいい感じですね(^^)
先週は、「たのしいっ!」というテーマでした。
今楽しんでいること、なんですか?
昔、楽しんでいたこと、これから楽しむこと、なんですか?
そんなたのしいっ!の中には、おいしいっ!も
含まれるのかしら・・?
今週のテーマは 「おいしいっ!!(たまにその逆も)」
です。
得意レシピ、おススメのお料理、おいしい飲み物、
おいしい話には訳がある・・・など。
切り口様々で〜す。
おいしいメッセージ!?楽しみにしていますよぉ♪♪
2013.06.02:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
5/29 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜東和・産直あおぞら〜
家庭菜園の季節ですね〜〜。
東和の産直、大賑わいですよ^^
5月25日、26日は開店10周年記念セールが開催されました。
初日は、花巻農業高校の鹿踊り部による演舞もあり、
両日開催されたのは家庭菜園栽培講座 や じゃがいも、長ネギの
新しい栽培方法の実演講習会など。
多くの方が来場し、栽培方法など熱心に教わったり、
野菜や花苗を買い求めている方も大勢でした。
そのような中、東和産直友の会 産直「あおぞら」
組合長 菅野勝敏さんにお話をお伺いしていきました。
休耕田の使い方、ジャガイモの画期的な栽培方法、
長ネギの新栽培方法、DVDを見ながら解説までして下さり感謝感謝…。
年齢、体力に沿った方法を選べば、最期まで現役で
働けるのが農業じゃないですか。
という言葉が印象的でした(^^)
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.05.29:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
5/27〜 メッセージテーマ
各地、各お店で、いろいろイベントあるようですね。
運動会をやっているところも、いっぱいあるのかな?^^
運動会かぁ・・・そういえば・・・最近・・・走ってないなぁ。
リレーのバトン = 責任 って感じ。
バトンを落としちゃいけないし、次にしっかりつなげないとね。
バトン持ってのリレー…何年前、十何年前、、何十年前?(笑)
ま、とにかく、楽しいよね!イベントって!運動会って!!
ということで、今週のテーマは
1週間同じテーマです。
『たのしぃ〜〜〜〜〜〜〜っ!♪☆(*^_^*)
たまにその逆もあるけどね(>_<) 』
とにかく楽しく、生放送の2時間、
笑いながら過ごせたらいいなっ♪
みなさま、楽しい(たまにその逆もあり)メッセージ
お待ちしていますよぉ=。
2013.05.26:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
5/22 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜東和・仲町銀ちゃん〜
花巻市東和町土沢の商店街、ちょうど真ん中あたりに
再オープンした遊び場があります。
仲町銀ちゃん です。
お話を 仲町銀ちゃん会長 小原幸子さんに伺いました。
昨年度まではシルバー人材センターによって開かれていた
遊び場銀ちゃんでしたが、今年度に入り継続が困難ということで
閉所しました。
商店街の灯りが消えてしまう、
子どもたちの遊び場が消えてしまう、
ということを心配し、地元商店街の有志が結束。
今年度から、仲町銀ちゃんとして、再オープンしました。
開所時間は 14:00-17:00
利用できる人は誰でも!
バス待ちの人、お茶っこ飲みに来る人、
中学生のスクールバスを待つ生徒、小学校帰りの児童、
幼児連れの親子など。
宿題をやす姿、昔懐かしいおもちゃで遊ぶ姿など
ほほえましい光景が広がります。
広場手前には、大きな机といすと、お茶が準備されていて
奥には畳のスペースにおもちゃがたくさん!
でも、このスペースでゲームをすることは禁止されている、とのことです。
有志ボランティアの方もいらっしゃるので
おしゃべりタイムもいいですね。
どうぞ、ご活用ください(^^)
仲町銀ちゃん 花巻市東和町土沢8区 90
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.05.22:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
5/20〜 メッセージテーマ
こんにちは^^
先週の日替わりメッセージにも多くのおたより、ありがとうございました。
一部パーソナリティの代打もあったため
新しいコンビでの番組、新鮮さも一緒にお届けできたでしょうか!?(笑)
さてさて、5月20日からの まんず787のメッセージテーマです♪
またしても、「日替り」です。
20月 → 空(成田空港開港記念日にちなんで)
21火 → 小学校(小学校開校の日にちなんで)
22水 → 自転車(サイクリングの日にちなんで)
23木 → 海の生き物(亀の日にちなんで)
24金 → 卵(伊達巻の日にちなんで)
朝ごはんには「卵」をたべて
「自転車」にのって「小学校」へ。
小学校では「亀」を飼っていたし、
授業中にはよく「空」を眺めていました…
身近なテーマかな?? ^^
今週もメッセージ、そして、リクエストも、お待ちしていま〜す♪♪
2013.05.19:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
5/15 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・Oh!康子さん〜
花巻市大通りにある なはんプラザ3F
廊下に沿って3面のギャラリーにずらりっと並んでいるのは
『岩手キルトファーム主宰 Oh!康子』教室のみなさんの作品です。
大きな作品から小さな作品まで豪華に展示されています。
お話をお伺いしたのは 岩手キルトファーム主催Oh!康子さんです。
とっても明るくて元気で、パワーを感じる方で、
楽しい作品が出来上がるのもうなづけますね(^^)
震災復興支援の気持ちから
花巻キルトファーム という名前から 岩手キルトファーム という
名前に改称。
花巻地区内陸は、やっぱり野菜でしょ!という発想から
現在、野菜のフレンドシップキルトを展開中。
個人でも団体でも1枚でも10枚でも、フレンドシップキルトに
参加してくれる人を募集しています!ということです。
夢は大きく、体育館のような広い壁面に飾れるくらいの
作品に、いつの日にかなればいいな・・・と(*^ ^*)
なはんプラザでパッチワーク教室を開いていますので
興味ある方は、そちらのほうにいらしてください♪
ちなみに、なはんプラザ3Fの展示は今月5月31日までです。
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.05.15:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
<<前のページ
次のページ>>
メッセージ
FM Oneホームページ
他番組ブログリンク
ケータイサイト
まんず787について
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) FM One(エフエムワン)
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
まんず787について
Powered by
Communications noteβ