まんず787|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻
ログイン
6/24〜 メッセージテーマ
ずばり
「 音 」
ですっ(^^)
目が覚めたときから、眠りに落ちるまで
いや、眠っている間も?「音」とは切り離せないですよね。
好きな音
気になる音
快い音
そうじゃない音
音楽、生活音、ラジオの音、作った音、自然の音、
音 音 音 ・・・・
どんな音が、好きかなぁ〜、私・・・(*^ ^*)
みなさんは、どんな音が好きですか?
この音を聞くと、○○を思い出す!など、ありませんか??(^^)
2013.06.23:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
6/19 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・花巻子ども劇場〜
花巻子ども劇場・・・ 劇をしている団体かしら?
と思っていませんか?
違いましたっ!(笑)
本物の、プロの劇団を、花巻にお呼びして、観賞しているみなさんでした(笑)
子どもに夢を!たくましく豊かな創造性を!
をキャッチフレーズに昭和63年に設立とのこと。
会員は4歳以上のどなたでも。
現在は71人のメンバーがいるそうですよ^^
年に4回の例会で、プロの劇団をお呼びして、花巻で劇観賞をしているとのこと。
そして、今、合唱団員を募集しています。
人形劇団クラルテ創立65周年記念事業全国ツアー花巻公演
花巻子ども劇場第100回特別例会
「火の鳥-黎明編」
12月21日(土) 花巻市分会館で開催
こちらで、劇中はずっと舞台の花道にいて
劇に合った歌を歌う劇団を募集しているそうです〜〜!
まさしく共演、ですね☆
詳しくは花まき子ども劇場にお問い合わせくださいね^^
0198-24-6069(fax兼用)
もちろん共演以外にも、会員も随時募集しているとこと。
さまざまな自主活動(きつけ教室・和太鼓サークルなど)もしていて
やりたい人がやる、というスタンス。
20年以上継続する秘訣ですかね(^^)
毎月第3日曜日13:15〜 花まき子ども劇場の活動内容を
ご紹介する番組もチェックしてくださいね^^
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2013.06.19:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
6/17〜 メッセージテーマ
いつもまんず787をお聴きくださいまして
ありがとうございます♪
昨日は、久しぶりの雨に、お顔がにんまり。
畑から、お庭から、「お水がおいしいよ〜」という声が
聞こえてきた感じがしました。
もう少し、雨、ほしかったな…梅雨、早く来ないかな…
一生懸命雨乞いすれば、願いが叶うのでしょうか?(笑)
ということで、今週のテーマは
「 一生懸命 」
にしましたっ。
過去がんばったこと、
今一生懸命になっていること、
これから一生懸命になりますっ!ということなど。
1月1日に心に誓った今年の抱負・・・
あれから半年。
そろそろ一生懸命にならないとっと焦っているのは私だけかな?(笑)
今週もよろしくお願いいたします(^^)
2013.06.16:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
6/12 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・木っこでこせる〜
花巻温泉入口の商店街には、面白いお店が並んでいますよ〜☆
前回は「ココ・デ・アエール」さんをご紹介しました。
そちらの隣にあるのは 「木っこでこせる」 さんです。
店長 野又依子さんにお話しをお伺いしました。
木っこでこせるとは…?
このあたりの方言で“木でつくる”という意味。
木目を生かした家具や木製おもちゃや小物、
アクセサリーなどが展示・販売されています。
そのほかにも40人を超す作家さんの商品が展示販売されています。
着物リメイク品から、ビーズ、ビー玉、花関係、布関係などいっぱい。
リピーター客も増加していて、ものづくりの作家さんにとっては
お店に置かせてもらう!という目標にしたいお店、になっていそうですね^^
手づくり木工の店 Kikko de Cosel(木っこでこせる)
〒025-0304
岩手県花巻市湯本1-125-1
(TEL)0198-27-4816
(営業時間)10:00〜18:00
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめ☆
2013.06.12:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
6/10〜 メッセージテーマ
最高気温が30度近い日が続く、岩手の6月。
ちょうど6か月前は氷点下10度、15度…と騒いでいたような記憶が(- -;
真夏と真冬って、50度も差があるんですねぇ。
50度に対応できる体の花巻人って…強いよね。
さて、さて、テーマです♪
旅の続きをしましょう〜〜〜〜^^
日本一周の旅 〜関東編〜
一般的には、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県
が、関東と言われていますが…
あなたが着目するのはどこの、何についてでしょう!?
メッセージ、まってまぁ〜す(*^ ^*)
2013.06.09:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
6/5 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜花巻・駄菓子屋ぞうさん〜
駄菓子屋さんに入ると…
どうして、こんなにウキウキしちゃうんでしょう〜〜〜(^^)
花巻駅西口にある、駄菓子屋ぞうさん オーナーの渡辺幸子さんに
お話をお伺いしました。
平成12年にお店を構えてから早13年…
小さい時から通っていた子どもたちは成長し
就職してもお店に来てくれるのは、嬉しいです。
とにこにこしながらお話をしてくださいました。
笑顔のステキな、ちょっと悩み事も聞いてくれそうな雰囲気をお持ちの
渡辺さんです(^^)
駄菓子は…今も昔も変わらないものも多く、
子どもにとっては新鮮でも大人にとっては懐かしかったり。
思わず購入したのは
トラバルーン
ようかいけむり
マーブルチョコ(メガネ型)
パチパチばくだん
など(笑)
名前を聞いただけで、みなさん、どんな物か、分かります?
懐かしさと楽しが詰まった駄菓子屋ぞうさん
営業時間は 11時〜18時
定休日は 水曜日
です。
取材のご協力、ありがとうございました^^
☆うめむら☆
2013.06.05:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
<<前のページ
次のページ>>
メッセージ
FM Oneホームページ
他番組ブログリンク
ケータイサイト
まんず787について
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) FM One(エフエムワン)
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
まんず787について
Powered by
Communications noteβ