まんず787|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻
ログイン
ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜9/21 大迫・小川酒店〜
ちょっぴり謙虚な哲子の部屋です(^^)
大迫町に行ってきましたよ♪
小川酒店 店主 小川富士さんに、お話をお伺いしました。
お店に入ってすぐ左手に、年代物の箪笥があります。
そのうえに、銅でできた「手鏡」が2つありました。
その箪笥といい、手鏡といい、街並みといい・・・
歴史を感じつつほっとできる町が大迫町なんだなぁ。
さて、店主一押しのワイン情報です!!!
花巻市大迫町内で限定販売のオリジナルワイン
「葡萄(ぶどう)園の妖精」(赤・白)
7月22日発売され、町内の酒販店8店舗が取扱店となっています。
5年目の今年も「大迫に来ないと手に入らない地域限定ワイン」として
人気を集めているそうですよ〜〜〜。
赤がメルローとツヴァイゲルトレーベ、
白はリースリング・リオンとナイアガラをブレンド、
どちらも風味豊かで飲みやすいワインに仕上がったとのことです。
全部で1128本(赤636本、白492本)の限定。
いずれも1本720ミリリットル入り2000円。
取扱店はオリジナルワイン販売店ののぼりが目印(^^)
小川酒店
花巻市大迫町大迫第3地割214
0198-48-3333
取材のご協力、ありがとうございました。
☆うめむら☆
2011.09.21:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜9/14 東和・武田智彗子さん〜
ちょっと謙虚な…から…ちょっぴり謙虚な…に変更しました(^^;
ということで、「ちょっぴり謙虚な哲子の部屋」
9/14放送は…東和町在住の武田智彗子さんでした☆
とっても明るく、パワフルなお方で話が弾む弾む♪
東和町土沢駅近くにある
花巻農業協同組合 高齢者健康管理福祉施設 はつらつ長寿館
にお邪魔しました。
武田さんが17年間続けてきた「やすらぎ会」(ボランティアグループ)の
皆様が、はつらつ長寿館で慰問活動をしているところに!!
15人前後のメンバーでやすらぎ会は活動しているとのこと。
17年前に「老後楽しく過ごすためにはどうしたらいいかな?」という
気持ちをもったことが、このやすらぎ会発足につながったそうです。
踊り(日本、中国、ハワイの踊りをしていました)、尺八、合奏、合唱などで
にぎわっていました。
武田さんは、踊りのほかにも以前英語サロンで活動していたそうで
今はそのノウハウを使ってボランティア英語活動もしているそうです。
他にも、俳句、人形劇こぐま座でも活動してるという方です。
毎日楽しく過ごすためには?の問いに
「アバウトがいいのよ!」とのこと(^^)
取材のご協力ありがとうございました。
☆うめむら☆
2011.09.16:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★来週のまんず★
今週末は 石鳥谷まつりと花巻祭りでにぎわっている花巻市内♪
こんにちは! れこです(^−^)
すっかり秋の空気に包まれていますね〜♪
■実りの秋
■食欲の秋
■芸術の秋
■スポーツの秋
■読書の秋
などなど 何かにじっくり取り組むにはもってこいの季節がやってきました〜
私は 今年の秋は・・・やっぱり食欲の秋ですかね〜笑
花巻のおいしいものたくさん堪能したいと思います☆彡
さて 来週のメッセージテーマですが
<電話>
・あなたは電話派? メール派?
・長電話記録
・使っているケータイ電話何台目?
・電話での失敗談
・こんな電話あったらいいな〜 などなど
あなたからのメッセージお待ちしていま〜す☆
2011.09.10:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
松葉圭子さんのロマンドール
松葉さんの作品、ロマンドールの写真です♪
2011.09.09:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
9/7 哲子の部屋〜松葉圭子さん〜
9月から始まりました
『ちょっと謙虚な 哲子の部屋』
人・情報の交流活性化になってほしいなぁ・・・
という願いを込めてのこのコーナー。
花巻・石鳥谷・大迫・東和地区の商店街の商店や、
花巻市内で活躍されている方にお話を伺います。
第1回は花巻市の東和町商店街に!!!
東和商工会議所で「ロマンドール」講座を開いている
その場で!(笑)、松葉圭子さんにお話を伺いました。
松葉さんは・・・東和の松葉食堂の女将さん。
醤油味のたこ焼きで、有名ですね(^^)
息子さんに代を交代してから、ロマンドールの世界に入り
20数年とのことです。
ロマンドール・・・かわいい乙女のお人形。
空の瓶に、紙粘土を着せていく手法で、繊細なお人形ができていきます。
松葉さんの作品は、東和日高見温泉入口正面のガラスケースにありますよ(^^)
みなさん、ご覧になってみてください♪
〜松葉食堂・本店〜
岩手県花巻市東和町土沢5区380
電話番号 0198-42-4325
営業時間 10:00-18:30
〜松葉食堂・東和産直青空店〜
営業時間 09:00-18:00
〜松葉食堂くるぽん・銀河モール店〜
営業時間 10:00-19:00
2011.09.09:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
8/31O.A. 第1回エンジョイ・デュアスロン(東和)
8月28日 第1回エンジョイ・デュアスロン が花巻市で東和町で開催されました。
フォルクローロいわて東和を出発&ゴール地点として。
で・・・デュアスロンとは・・・
ラン(走る)→バイク(自転車)→ラン(走る)
というものです。
部門は3つでした☆
小学生の部 (1km→3km→1km)
ショートの部 (1km→3km→1km)
レギュラーの部(5km→20km→5km)
今回は、エンジョイ ということで、今回はタイムは計らないということ。
更に、自転車は、ままちゃりでもOKということでした。
参加者62人。
遠くは東京からも参加された方がいたそうです。
最高齢は72歳、岩手県トライアスロン協会会長小林さん。
レギュラーの部の距離を完走されていました。
小学生も友達同士で、パパorママと一緒に出場したり
学校の先生と児童とで出場したり、
他のトライアスロン競技などに出場されている方もいたり・・・
快晴のもと、がんばっていました。
近くの東和道の駅では、東和夏祭りが♪
屋台も出て大賑わい。
楽しい一日でした(^^)
☆うめむらてつこ☆
2011.09.09:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
<<前のページ
次のページ>>
メッセージ
FM Oneホームページ
他番組ブログリンク
ケータイサイト
まんず787について
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) FM One(エフエムワン)
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
まんず787について
Powered by
Communications noteβ