まんず787|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻
ログイン
12/10 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜大迫・スナックますちゃん〜
盛岡釜石線、国道396号線沿い、大迫にある
スナックますちゃん の オーナー 梅津益子さんに
お話をお伺いしました。
カラオケのできるお店…ということで、
テレビが3台もある〜〜〜〜。
52インチ
でかっ (`@ o @`)
開店から丸5年がたち、6年目。
最初はカラオケが苦手だったけれども
歌っているうちにうまくなって好きになったそうです(^^)
「誰でも歌えばうまくなるのよ〜〜〜」とのこと。
地域とのつながりを大切にしている梅津さん。
商工会議所女性部でも活動されているということで
これからもお体に気をつけてますますのご活躍を〜!!
スナックますちゃん
住所:花巻市大迫町大迫第14地割48−7
電話:0198-48-2260
営業時間:18:00-23:00
定休日:月曜日
取材のご協力ありがとうございました♪
☆うめむら☆
2012.12.10:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★今週・来週のまんず★
みなさまこんにちは!
きのうの大きな地震には驚きましたね。
幸い花巻市内では大きな被害はなく、地震直後から緊急放送を行った中でも市内の被害情報を伝えるということはなく安心しました…
あの時の地震がまた来るのでは…恐怖を感じた方も多かったのではないのでしょうか。
何事もないことを祈るばかりです(>_<)
さて、今週は日替わりテーマで番組をお送りしてきました!
来週は、最近の定番となりつつありますね(笑)
2つのテーマを1日交替で募集しま〜す♪
●月・水・金曜日→「忘年会」
●火・木曜日→「今年やり残したこと」
です! 12月も中盤に入って来て何だか気忙しく感じている方・忘年会のスケジュールをやりくりしている方…さまざまでしょうね!
あなたのメッセージお待ちしています☆
れこでした!
2012.12.08:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
12/3 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜大迫・近村酒店〜
さぁ、忘年会シーズン、クリスマスシーズン、
お正月と続く季節となりました!!!
何を呑みますか?
誰と呑みますか?
どこで呑みますか?(笑)
この時期、お勧めのお酒はなにかしら〜?と思ったら相談しましょう。
大迫にある 近村酒店 の店主 近村文雄さんにお話をお伺いしました。
店内に入ってすぐに 甕 が3つ並んでいます。
いも焼酎
むぎ焼酎
こめ焼酎
それぞれの 甕 で、「量り売りします」とのこと!!!
180mlからの量り売り可能。
お客様がコップを持ってきてたり
空瓶をもってきたりして購入できるそうです。
甕の中でお酒が熟成されて、味がよくなるんですって〜〜♪
素敵(^^)
大迫のお勧めは、なんと言っても
大迫町限定オリジナルワイン「葡萄園の妖精」!!
地元酒販店の方がテイスティングしてブレンド比率を決め
地元8店の酒販店のみで販売される限定ワイン。
今年も美味しく出来上がったそうです。
本数も限定なので、なくなると終わりですよ〜。
お早めにお買い求めください(^^)
近村酒店でも取り扱っています。
近村酒店
住所:岩手県花巻市大迫町大迫3-108
電話番号 0198-48-2822
取材のご協力、ありがとうございました♪
☆うめむら☆
2012.12.03:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★今週・来週のまんず★
みなさまこんにちは(^3^)v
ついに12月突入ですよ〜!!
2012年もあと1カ月…やり残したことがたくさんあるように思えて、なんだか焦ってしまいます(^_^;)
いっそのことやり残したことは来年の目標にしてしまってもいいのかも…なんてちょっぴり弱気なれこです(笑)
さて今週は、2つのテーマを日替わりでお送りしました。
来週月曜日からのテーマは毎日違いますよ〜!!
●月曜日→「家族」
●火曜日→「映画」
●水曜日→「不思議体験」
●木曜日→「思い出の音・音楽」
●金曜日→「スポーツ」
です〜♪ みなさまからのメッセージお待ちしています(^^ゞ れこでした☆彡
※インフルエンザや感染性胃腸炎など流行って来ています。
気をつけましょうね!!!
2012.12.02:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
11/14 ちょっぴり謙虚な哲子の部屋〜大迫・パン窯ドン・ボスコ〜
美味しい香りが、匂いが…お腹が空く…
きれいな薪が、暖炉が、炎の揺らぎが、気持がゆったりとしてくる…
噛めばかむほど甘さが、小麦の味が、しっかり感じる…
唾液が出てくるのは…私だけ???(笑)
大迫にある文房具のいせかん
と併設してある、パン屋さん 「パン窯ドン・ボスコ」
オーナーの深澤修子さんにお話をお伺いしました。
スイスのお友達との交流が以前からあったそうです。
スイスのパンを食べた時の感動は、それはもう・・・(^^)
パンが好きで、スイスのパンを家庭で作りだしことがきっかけ。
それが自然の流れでパン屋さんとなり、
創業10年目を迎えられたとのこと。
創業当初は、1日3種類のパンを日替わりで作っていたそうですが
今ではなんと1日20種類のパン!!!
もちろん全て手作り、天然酵母使用。
初めての方にお勧めなのは
げんこつパン
みつあみパン
です。
小麦粉の味を存分にお楽しみ下さいませ・・・。
オーナーの深澤さん、穏やかな方で、
あ〜、こういう方がおつくりになるパンだから
優しい気持ちになれるパンの味なんだなぁ〜〜〜と
惚れぼれしました。
「ボスコ」はイタリア語で森の意味とのことです。
花巻市大迫町大迫3-208
電話 0198(48)3435
営業時間:11時〜売り切れまで(文房具屋さんは19時まで)
定休日:日曜日
取材のご協力、ありがとうございました♪
☆うめむら☆
2012.11.26:
ume☆
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
★今週・来週のまんず★
こんにちは(^_^)
気付けば、あと1週間で11月も終わりですね〜
年末年始の予定などは立て始めていますか?
寒さもどんどん増してきますが、12月はイベントもたくさんあって楽しみにしている方も多いのでしょうか?
今週のテーマは久々の「あなたはどっち派?」でした。
そして今週のまんずは 「リスナー感謝week」ということで、毎日メッセージを下さった1名様に「お米券1キロ分」プレゼントをさせていただいました〜☆
プレゼント効果もあってか、たくさんのメッセージありがとうございました♪
来週は・・・・特にプレゼントはありませんが(^_^;)
みなさまのメッセージお待ちしていますよ〜
テーマは
●月・水・金曜日→「仲間」「チームワーク」
●火・木曜日→「お風呂」「入浴」「温泉」
です!!
2012.11.24:
manzu787
:
コメント(0)
:[
メモ
/
メッセージ
]
<<前のページ
次のページ>>
メッセージ
FM Oneホームページ
他番組ブログリンク
ケータイサイト
まんず787について
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) FM One(エフエムワン)
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
まんず787について
Powered by
Communications noteβ