HOME > たべもの

悪魔のささやき

職業柄、帰宅はだいだい深夜のワタシです。

帰って缶ビールを一本ググーっと・・が幸せのひとときです^^

でも、最近おなかの中にいる「悪魔」がこう言うのです。

『冷蔵庫にチーズがあるよ。パンは昨日も買ったよね。ツナ缶ならまだ買い置きあるんじゃない?』


この組み合わせは最強なのである!

ワタシの意思は、すでにコイツの声にコントロールされている。

チーズはサイコロ状に。ツナ缶はマヨと出会って嬉しそう。こんがり焼けたパンにこのふたつを挟む。
そして・・・入刀!!!

この、サクッとした音がたまらないんですー(^O^)//


数分後・・・・・自己嫌悪に陥る最近。
2011.07.08:makumaku:コメント(0):[たべもの]

冷やし中華始めました

冷やし中華が旨い季節になりました!

子供の頃から、冷やし中華にはマヨネーズをかけて食べてました。
というか、家族みんなかけてたし、そういう食べものだと思ってました!

でも、そうじゃないと知った19歳の夏。
あの時の衝撃は今も忘れられません( ̄∀ ̄)

ところで、
昨年スーパーで安売してた冷やし中華(3食入100円くらい?)を買ったら、これがなかなかウマいのだ!!
麺の食感もスープの酸味もワタシが好きなタイプ。

どこのメーカーだろう?と思ったらなんと山形の製麺所だった!(-^〇^-)

今年も売ってるといいな☆
2011.07.06:makumaku:コメント(0):[たべもの]

初恋キャベツ

  • 初恋キャベツ
先々週、三浦に行った時、
産直野菜の販売所で「初恋」というキャベツを買った。
ひとつ100円。どっしり重みがあった。

「今朝俺が採ったキャベツだよ」とおじさんが言う。
「おー。いい名前ですねー」
「ほんのり甘いよ」
「なるほど~」
なーんて会話があった後に、一緒にいた友人がポツリと「ほろ苦いかも・・」と言った(笑)

ところでこのキャベツ、タダモノではない!
この重みの正体は水分だった。
サラダにしたらシャキシャキとみずみすしく、浅漬けにしてもすぐ食べられる柔らかさ・・でも春キャベツともちょっと違う。

ビックリしたのでネットで調べてみたら「5月後半から6月前半にしか収穫できない品種」らしい。加熱したら甘味が増すとのこと。

うーん。おじさん、参りました!!
来年また買いに行きます!

今日、最後の初恋キャベツをサラダにしました。
二週間経ってもみずみずしい食感!

来年はひと玉と言わず、沢山買っていろいろ作りたいです!!!!
2011.06.28:makumaku:コメント(0):[たべもの]

マックの大人喰い

何故か今までやったことがなかった。

「マックの大人喰い」とは、ハンバーガーとビール、という組み合わせです。

普通にありそうで出来なかった。

だいたいはセットで注文するので「ハンバーガーにポテトとコーラ」みたいな感じになっちゃう訳です。

今はマックも24時間営業してるからこんなことができるんですね!

(でも・・本当はフレッシュネスバーガーが好きなんですけどね・・笑)
2011.06.25:makumaku:コメント(0):[たべもの]

奇跡の(?)出会い

今日は本当に暑かった~(-.-;)
まだまだ序の口かもしれないですが。
ビールもますます旨い季節です(^O^)

さて。
最近ハマっているおつまみが「味噌漬けクリームチーズの梅肉和え」

どうやって食べるかというと、味噌漬けにしたクリームチーズに梅肉を乗せてクラッカーと一緒に食べます。

これは、先日行った飲み屋のメニューに「クリームチーズの味噌漬け」というのがあったのですが、
たまたま友人が別のメニューについてきた「梅肉ソース」を乗せたところ…\(☆o☆)/めちゃ相性抜群でして皆に大好評!!

帰り際、友人は店主にこのメニューの提案までしてた(笑)
酒呑み党の方におすすめしたい逸品です。
2011.06.24:makumaku:コメント(0):[たべもの]