HOME > diary

マメの夏ばて。

  • マメの夏ばて。
一昨日あたりから一日に5~6回は吐くし、なんとなく元気がなかったので病院へ連れて行きました。食欲あるのか食べるんだけど出ちゃう。家中に吐いてしまうので心配でした。

昨日吐き気止めの注射と点滴をしてきました。今日は朝から足に甘噛みでじゃれてきたので一安心。今日も注射と点滴してきました。ちょっとだるそう・・・。

昨日は診察台にあがっても大人しくて獣医さんが点滴準備をしていると「それあたしにするの??」って感じに不安そうにしてましたが今日は隙を見て逃げようとしてました。ここの獣医さんは優しい。小島よしお似です。

点滴して元気になったので夏バテと軽い脱水。猫もなるのね・・。


猫の点滴は始めてみてびっくり!首の後ろにチクッと翼状針刺して注射器で100ccくらいボトルから皮下に入れてました。人だったらいたいだろうなぁ・・・と思いながらマメはケロッとしてました。しかも直後は首の後ろがもこっとしてるんだけど時間とともに下に下にくるので夜にはホルスタイン状態ででウケました。
2009.08.12:maki:コメント(0):[diary]

胃カメラ体験。

  • 胃カメラ体験。
胃の調子が悪く薬を飲んでも効かなかったので胃カメラをしました。
初めてだったので鼻からの細いタイプでお願いしました。

職場でしてもらったので、自分で準備して・・・いつもは介助側なのでベットから見る検査室はいつもと違う感じで・・・。

鼻炎もあるせいか鼻からは入らずそのまま口からしましたがイヤなもんですね・・。オウェっとはなりませんでしたがねぇ・・苦しかったです。
麻酔は苦いし。注射の影響でしばらく目が見えにくかったし。勉強になりました。

しかも知ってる人に内臓をみられるのがなんとなく恥ずかしい感じでした。

結果は胃はなんとのもないのでストレスでしょうと・・・。ピロリ菌もいなかったし。

職場の人には食べすぎのせいと言われ、少し控えめにしております(笑)
2009.08.08:maki:コメント(0):[diary]

英会話を勉強中。

  • 英会話を勉強中。
去年オーストラリアに行って「英語勉強しようかな・・」という思いがありました。今年姉が帰国して、またその思いが強くなったので駅前留学イーオンへ!

体験のときからガンガン(易しい)英語で質問されどきどきでした(笑)

まだまだ中学レベルの英会話ですが書くのと話すのはぜんぜん違い難しいものです・・・。

先生は外国の方と日本の方といましてあたしの担任は日本の方。でも授業中は日本語をしゃべってくれません(笑)
2009.07.04:maki:コメント(0):[diary]

弁当のご飯の量・・・

  • 弁当のご飯の量・・・
たいてい弁当を作ってもっていきます。
前の弁当箱は小さくて夕方には低血糖状態でボーっとしてしまっていたので新しく大きいのにしました。

大きいほうにおかず、小さいほうにご飯を詰める。大きい分おかずを作るのが大変になりましたが自分の分だけなので適当に・・・(笑)

先日、弁当にご飯を詰めていて気づいたのですが、なんとご飯ほぼ1合詰めてました!! しかも食べきる・・。そのあとお菓子も食べる・・・。夕方にはちゃんとおなかが空く・・・。ショックです・・・。

職場の人には「絶対弁当おっきいよね」と言われます。
2009.07.01:maki:コメント(0):[diary]

コンタクトレンズを新しく。

  • コンタクトレンズを新しく。
強度近眼なあたし。

最近コンタクトがゴロゴロするし見えなくなってきたので新しく購入。
視力検査したところコンタクト入れて0.4・・・。運転危険です。

ハードレンズから使い捨てのソフトレンズに変わりました。
今日から1.2です♪ これで眼痛も頭痛も楽になるかな。
2009.07.01:maki:コメント(0):[diary]