先月29日に、安久津八幡神社の三重塔前の田んぼの稲刈りが行われました。
刈り取った稲束を杭に掛けて自然乾燥する「稲杭い立て」は、稲杭いを1本1本
田んぼに打ち込み、掛けた稲束がずり落ちないように横木を紐でくくり付けます。
いずれも手作業で根気のいる仕事です。
風情ある風景は郷愁を誘いますね(^^)
HOME > 記事一覧
絵画展、開催中!
10月前半の館内展示は、
絵画愛好グループ「北虹会(ほっこうかい)」の作品を展示する、
「北虹会 絵画展」 です。
「北虹会」…北の方には気象学的にはめったに虹は出ない、その北にきれいな
虹を咲かせたい。その思いから付いた名前です。
1957年に発足以来、町の芸文祭や近隣施設での展示を中心に、会員の中からは
県美展の入選の常連も出るなど、いろんな場面で活躍しています。
今回は会員20名の作品の中から、珠玉の21作品を展示。
静寂、躍動、情景を描いた、素晴らしい作品の数々を、
この機会にぜひご覧ください!!
令和2年10月1日(木)~ 10月14日(水)
9:00~17:00
※ご入場の際は、感染症対策のためマスクと手指の消毒にご協力ください。
絵画愛好グループ「北虹会(ほっこうかい)」の作品を展示する、
「北虹会 絵画展」 です。
「北虹会」…北の方には気象学的にはめったに虹は出ない、その北にきれいな
虹を咲かせたい。その思いから付いた名前です。
1957年に発足以来、町の芸文祭や近隣施設での展示を中心に、会員の中からは
県美展の入選の常連も出るなど、いろんな場面で活躍しています。
今回は会員20名の作品の中から、珠玉の21作品を展示。
静寂、躍動、情景を描いた、素晴らしい作品の数々を、
この機会にぜひご覧ください!!
令和2年10月1日(木)~ 10月14日(水)
9:00~17:00
※ご入場の際は、感染症対策のためマスクと手指の消毒にご協力ください。