HOME > 記事一覧

桜が咲いてます♪

  • 桜が咲いてます♪
道の駅たかはた周辺の桜が満開になってきました♪

安久津八幡神社と三重塔では、桜と菜の花のコラボが楽しめますヨ♪

2021.04.15:maho-sta:コメント(0):[HOME]

春の新メニューです♪

  • 春の新メニューです♪
「レストラン縄文」に期間限定の新メニューができました♪

『春キャベツ鶏そば』 900円(税込) です。

春キャベツの甘みと、シャキシャキとした歯ごたえ。
蒸した鶏肉と一緒に、さっぱりとお召し上がり頂ける冷たいお蕎麦です。

三重塔のある歴史公園の桜もそろそろ咲いてきましたヨ~
散策がてらレストランに立ち寄って食べてみてくださいね♪


「レストラン縄文」営業時間 10:00~16:00 (お食事は11:00~15:00)

2021.04.13:maho-sta:コメント(0):[HOME]

何の花でしょう?

  • 何の花でしょう?
答えは今の季節だけに咲く、貴重な「わさびの花」です。

爽やかな、緑の香りがしますヨ~♪

飾っておいてもいいですし、食べてみても、わさびの茎と同様に
とっても辛くて、すごくおいしいですヨ♪
2021.04.08:maho-sta:コメント(0):[HOME]

「東京1964オリンピック聖火リレー」のパネル展開催してます♪

  • 「東京1964オリンピック聖火リレー」のパネル展開催してます♪
4月の展示は、

 高畠町郷土資料館 主催
 パネル展 『東京1964オリンピック聖火リレー』 です。


1964年(昭和39年)に行われた東京オリンピックの
町内の聖火リレーの様子と高畠町から陸上200m競技に出場した
当時、高畠高校生の伊沢まき子さんの壮行式の様子もご覧いただけます。

今から57年前の当時の写真を見て振り返ってみましょう。


〇期間 令和3年4月3日(土)~22日(木)
〇時間 9:00~17:30
〇場所 道の駅たかはた観光案内所


※感染症対策の為、
 館内へ入場の際は、マスク着用、入口にて検温と手指の除菌に
 ご協力お願い致します。
2021.04.03:maho-sta:コメント(0):[今月の展示コーナー]

早春に咲く黄色いお花でおなじみの福寿草です♪

  • 早春に咲く黄色いお花でおなじみの福寿草です♪
高畠町にも春の足音が一歩づつ聞こえてきました。

暖かい季節になるとまっさきに咲いて、春を告げてくれる花、
福寿草(フクジュソウ)を、縄文売店にて販売しております♪

福寿草は日本原産のため、日本の気候でも育てやすいのがメリットです。
ご自宅で福寿草を育てて、春に咲くきれいな花を満喫してみませんか?

2021.03.28:maho-sta:コメント(0):[HOME]